欲望をかきたてるのではなく、不安をあおるのでもなく、
ただ単に役立つモノを扱いたいな~って思います。
ソレがキレイで楽しくて、美しくてやわらかくて、優しくて甘い割には、
ピンとするモノであったらいい。
一般的に使われる宣伝や消費の仕掛けは、これまでは男性性ばっかりのやり方が主流だった
けれど、これからは女性性がメインで、バランスよく男性性も意識して使ってゆくことになるんじゃ
ないかと、ふと思いました。 宣伝の実例を見て。
どちらでも自由に選べるんでしょうねー。
メンターとして、マダム・ホーの笑顔は素晴らしかったな~。と思い出しました。
とりとめないですね。
なんとなく、方向性の違いが見えて来て、言葉に残して置こうと思ったので、そのまま書きました。
パワーバランスで正義の勝負をするのか、
それともソコを脱け出して、創る、つなげる、変えることで平和を促進していくのか。
選べるんだろうなあ。個人的に。
こんなに豊かで、こんなに個人の自由意志が試される時代も国も
コレまでなかったんじゃないでしょうか?
壮大な実験に立ち会ってる感じ。しかも自分が当事者で。どーすんの???
寝てから決めます。お休みなさい
- ¥1,365
- Amazon.co.jp