今日は珍しく家事をやってから、ブログに向っています。
今までだったら、
まずはブログ!!
やりたいことだから、やると決めたことだから先にやる!!
優先順位が先!!
と、力んでいた部分があったのです。
が、松原さんの記事を読んで、
「したいこと」と「する」ことは一致しない
http://ameblo.jp/ym11/entry-10213212360.html
あ、なんだ、そおか~。と。
力んでいた部分が抜けて、家事とブログ、どっちが先でもいいや~と、なりました。
(ちょっと松原さんの記事の主旨とは、ずれている感がありますが、私なりに今の状態に当てはめると)
どちらも「やる」もしくは「する」ことは決まっています。決めています。
だったら、時間が間に合うなら、どっちが先でも、いいんじゃないかと。
その日の気分でも選んでもいいし、効率で選んでもいいし、ともかくスムーズに「できればいい」と。
だって結局、どっちも「する」んだから。
・・・おかげさまで、力みがなくなった分、疲れも減ったように思います。
ほんの少し、体が楽に動くようになった気がします。 うん、ラッキー♪だわ!
思考の呪縛を解くには、いろんな方法がありますね。 特にセラピーやヒーリングに限定せず、使えるものは使っていきたいですね~
映画でも小説でも、何を受け取るかは人それぞれ。 きっとこの記事を読んで、まったく違う成果を上げている人もいるんでしょうね! 知りたいなあ~。 どこかで見かけたら、ぜひ教えてください。 あ、コメントに残してくださっても~。ぜひ!!
・・・この辺りがブログの面白さですね