あけましておめでとうございます🎍🌅🎍 お久しぶりです✌️ がっつりサボってました。

今年もよろしくお願いします🙇‍♂️

昨年の11月から年末釣り納めまで模様です!


さくっと書いていきます笑



アジング開拓とメバリング開拓を同時で進める11月。


アジングは絶好調で爆釣が続きました!

デイゲームでもナイトゲームでも良型が釣れる釣れる🐟



ロッドはピンウィール59ULを使用! かなり使いやすい👍

ワームはダイワ月下美人のシラスビームのみ! これだけあればアジングは問題無しです😆

11月末には釣り友まっちゃんが能登まで来てくれてアジングガイド👍

僕は隣で爆釣しているにも関わらず相変わらずこの人は全然釣ってくれません🤷‍♂️

この日は自己新の29cmも出てくれて大満足! しかもデイゲームで🌞



楽しい1日となりました!


そしてこの日でアジングは一区切り。 12月からはメバリングに集中します。


12月の初めの週。 能登へ。
Googleマップと自分の勘だけを頼りにはじめてのポイントへ。 


そして一投目からHITするもバラし、、、


メバルが遠い😱


その後はアタリもなく移動💨


次も初めてのポイント。


めぼしいところをひたすらキャスト。すると、、、


コッ



典型的なメバルのアタリ😆 やはり上がってきたのは



20cm程でしたが嬉しい1匹😆 この1匹まで長かった、、、


そこからは爆釣モード! 赤い子も出てくれました!



この日は20匹弱は釣れましたがその8割はビットアーツシリーズのメバプロでのHIT🐟 メバプロを使い出して3シーズン目ですが、メバプロでしか釣れない魚がいることを確信しています👍 メバプロの使い方などは後日別の記事にて紹介します!

そしてこの日のフィニッシュはこいつ



闇磯で10分ほどファイトしました😅 磯マルスズキ75cm!完璧ピンウィール86UL +に助けられました😅

このロッド、ネットショッピングでは売り切れ続出です👍


と、メバルのサイズは出なかったものの今回も最高の1日となった能登釣行🎣


その次の週は富山湾へ💨 まだ見ぬ富山湾メバルを探します。


ひたすらランガン💨💨💨



ビットアーツシリーズ、ミニチュアギグとリップレスディグリーで嬉しいゲスト😆 12月にキジハタは初めて見ました🐟

その後もひたすらランガン💨💨💨

そして辿り着いたポイント。 キャストすると何か違和感。 恐らく超ショートバイトなのかなと思いこの日は月下美人のソードビームを切札として使用。

一投目。 流れがかなり効いていたので流れに乗せてふわりと違和感のあった場所へ流すと



ビンゴ! ぶりっぶりの富山湾初メバル😆👍 雨の中頑張った甲斐がありました! 満足!



そして来たる年末。 釣り納め。
この日は能登へ💨

デイゲームでアジを狙うもサゴシを1バラし。 豆アジ1匹で終了。

ナイトゲームはメバリングへ💨

が、結構な雨。 昼間に下見しておいた足場の良い初ポイントにて



この日はビットアーツシリーズのミルドレッドソルト48が絶好調!! かなりの数が釣れました!

そしてサイズアップを狙い移動💨 


粘ること3時間。 釣れるのは先程のポイントよりちょっと大きいサイズばかり😅



が、満潮になり下げ始め、、、

メバプロを超スローに巻いてる途中。 


ヌンッ 


竿に重みがノリ、




となったのも束の間、猛烈な引き! ここからは心臓バクバク🫀🫀🫀

バラさない事だけを必死で考えました笑

そして上がってきたのは





29cmでした😅 が、最後の最後に納得の行く一本が取れて良かったです😁🐟

それにしてもメバプロ、いい仕事してくれます😆


そんなこんなで僕の2020年は終了しました! 2020年はかなり釣りに打ち込んだ年となりました。
釣行日数103日。
 
因みに寒波の影響で未だ初釣りへは行けてません😱 いつになることやら🤷‍♂️


それではまた👋 今年はサボらず書くのでよろしくお願いします🙌 たぶん、、、
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村