こんにちわんこうずまき

(チヒロ☆なうに影響されました・・)
 
 
統合を日常にするために
僕がやってきたこと、やっていることを書いてみます。
 
 
僕は忘れっぽい、飽きっぽいです。
今までも瞑想とか、ありがとうを何回いうとか、いろいろとやったらいいツール、法則、方法があっても、最初はハマってやるんですが、一週間、一ヶ月たつとやることすら意識にあがらなくなったりします。
 
 
三日坊主、一日坊主も少なくありません。
 
 
並木さんから統合の話を聞いて、これはできるようになりたい!と思いました。今までみたいにいつの間にかやることを忘れて、やらなくなっちゃうことはやめたい!と心から思いました。
 
 
ということで、とにかくやるのを忘れない、思い出すことを優先にしました。
 
 
 
自分が持っている周波数でスクリーンに映し出された現象を見て、スクリーンにのめり込んでつっこんでいく生き方。
僕たちが当たり前だと思っている普通の生き方は、おきた現象に反応していきる生き方です。
 
 
そこから、一歩引いて、自分も中にある周波数が現実を作っている。目の前の現実という現象はただの映像だ、この映像を作り出した自分の中にある周波数が元になっているんだ。普通で当たり前だと思ってる生き方は当たり前じゃないんだ、思っても見なかった構造で現実は作られていることを自分の中に落とし込む必要があります。
 
 
今までだって、さんざんスピリチュアル系の本やブログで、思考が現実を作っているとか、人生に起こることは自分で選んでいるとか、言葉では知っていましたけど、それをさらに自分の中にいれないと統合できない、さらに当たり前にするために繰り返し情報にふれようと思いました。
 
 
僕は並木さんの講演会のYouTubeのお話を聞くのが楽しくて仕方なかったので、とにかく毎日聞くことにしました。
 
 
「ほら、目覚まし時計がなっているよ」はなんども読んで、自己ヒーリングの方法も夜寝る前に実践したらとても気持ちよくて、飽きるまで毎日のようにやっていました。
 
 
 
最初は仕事中は一回も思い出せず、帰りに音声を聞いて、あ、そうだ統合するんだっけって思い出すようでしたが、徐々にふっとした時、トイレの中とか、休憩中とかに思い出せるようになってきました。
 
 
 
統合のやり方は、箱の中にいれて爆発させるバージョンと天使にもっていてもらうバージョン。それから外したバイブレーションを宇宙船にもっていってもらう方法が動画の中で語られていたので、そのどれかをやっていました。
 
 
本にかいてあるやつは長いのと、やり方がよくわからなかったことあり、ショートバージョンばかりやってました。
 
 
 
通勤中に聞いていたから、平日はすこしづつ習慣化にできたのですが、休日は聞く機会がなく家族と一緒に過ごし、掃除や買い物、子供の稽古事とかいろんなことをしていると、昼間は一回も思い出さない時もありました。
 
 
夜、時間ができて、あ、そうだ並木さんの本かYouTubeみるかな・・・ハッびっくりびっくり
 
 
あー!今日もいろんなことあったのに、一回も統合しなかったぞ・・・思い出せなかった・・笑い泣き
 
 
映し出した映像にのめり込んでぶつかっていったわ・・・
と思い出すのでつ!
 
 
で、寝る前に昼間の出来事を思い出しながら、統合するといった感じです。
 
 
 
スマホのアラームのタイトルを「統合」にして、朝だけじゃなくて、お昼や帰宅時間にセットしてバイブにしたこともありました。
 
 
そうすればその時間に意識することができます。とにかく目を覚ますために統合する、ことを思い出すようにしてました。
 
 
2ヶ月ほど 飽きずに聞いていました。ぜんぜん嫌にならず、聞くのが楽しくて、楽しく毎日聞いていたら、まずは並木さんと統合が自分の中心になってきました。
 
 
 
ただ、並木さんがいうように、毎日、しかもその瞬間にいつでもどこでもやるっていうほどまではなりませんでしたが、まったく思い出さない、やるのをやめてしまうことはなくなりました。
 
 
まずは第一関門クリアです
やったー爆  笑
 
 
最初のころはただ並木さんの話を聞くのが面白くて、楽しくて、聞きまくってたからよかったんですが、
 
 
 
統合やっても、硬くて重いバイブレーションの実感がわかなくて、感じてくださいっていっても、感じられないでした。
 
 
 
しっかも現実はさっぱり変わらないし、
きっとできてないんだ、なにがダメなのかな・・
でも、変わっていると思えなくても続けてくださいって
いっているから、とにかくやろう!
うーん、なんとなくだけど楽になったような気がするなー
 
 
でも、何回やってもオクタヒドロンってよくわかんない。
どんな形だっけ?
大きさも地球3個分でどんだけ?
見上げる大きさ、アリが山をもっているようなイメージすればいいかな?
あーごちゃごちゃ考えてもよくわからーん!!
 
 
あーもうめんどくさい!もう、イメージするのに疲れるぅぅ・・!
みたいなのがありました。
 
 
 
そこで、実際に手で硬いもの、鉄や岩、コンクリを触って、あーこんな感じねーと感触を覚えたり
 
 
重いものを持って重さを感じてみたり、
あーこれ重いけど、これで5キロ!ってことは100万トンっていったらどんだけーーー!!びっくりびっくり
ってやってました。
 
 
リアルに感じたかったから、実際に硬くて重いものをもって感触を覚えるとか。このビルの体積はこれくらいだから、このくらいの大きさをイメージしたら、1000トンくらいの重さになるなーとか、なんか真面目に一生懸命、頑張ってたやってた気がしますあせるあせる
 
 
 
でも、そのお陰なのか、手で体の中から硬くて重いバイブレーションを引っ張り出したり、手でオクタヒドロンを持つときも、重さや存在感をもって感じられるようになったので、本当にできているか不安のストレスはほぼなくなりました。
 
 
 
 
統合するのが当たり前になりつつあるので、それをさらにいつでも、どこでもやれるよう自分に集中していきたいと思います。
 
 
 
みなさんはどんなふうに統合を習慣化していますか?
良かったら教えて下さいねー(^-^)