先日レンタカー依頼のお客様が谷津干潟でホンビノス貝を取りに行ったお土産貰いました。

穴場らしくいつもはほとんど人はいないらしいのですが今年はマスクの人がチラホラいたらしいです。

味はほぼハマグリですね。
来年は自粛も解けると思うので場所聞いて行ってみようと想います。
結構な量です。
お裾分け
酒蒸しの味噌足し
スタッフご近所さんで美味しく頂きました。
車検のお客様より茨城産オレンジ卵頂きました、いつも量がハンパないです!

社員とご近所さんで山分けです。
オン玉カレー
持ち上げても割れにくいですね
家飯の楽しみが増えました、ありがとうございました。あと、車検も(笑)
新型コロナの影響で外食も出来ないので、たこ焼き器24個焼を買いました。
ネットで2000円ぐらいです。
変わり種、茹えび、カニカマ、チョコ、辛子明太子、魚肉ソーセージ肉、チーズ、もちろんタコもいれました。

半分入れて、すぐに具を入れて
全体に溢れさせて焼き上がり待ち
外側カリカリになったら回していきます。竹串でできました。
見た目はイマイチですがご愛嬌です、熱かったりうまく出来なかったりするのが思ったより楽しいですね。

2戦目のインターバルで焼き肉も。
自粛が続くようなので家飯の1項にお勧めです。