こんにちは、師走ですね。
今年はハードビスケット研究会の活動報告をまだしておりません!
実は一つ気になったビスケットに出会えてはいたのですが、
私が扱うハードビスケットとちょっと違うビスケットだったんですよね。
それで載せるか迷ったのですが、もしかして日本で云う「ビスケット」って
本来はこういうものだったのかなとも思ったのでご紹介したいと思います。
「サンリツビスケット トランプ TRUMP」

ご存じですか!? 私は初めて出会って購入しました。
三立製菓さんのHPから抜粋しますと
” 昭和28年の発売以来、長い間愛され続けているロングセラー商品。
サクサクと軽い食感で、海苔の風味も香ばしく、つぎつぎと手がのびる飽きのこないおいしさです。 ”
ということで、昭和28年(1953年)からということは来年で発売から70年ということになります!
そんなロングセラーだったなんて。
この「トランプ」という名前、フォントが気になって買ったんですよ、新しいビスケットか!?と。
なぜゆえにトランプ? 米国のあのお方は関係ないよね…
そうするとまあ普通にカードのトランプか。
ビスケットの形はイカピーみたいな感じだけど。
裏側にきちんと名前の由来が載っていました↓

トランプの由来、そういうことかー。素朴さがひしひしと伝わりますね。
アメリカのあのお方から、なんて言ってすいません。
さて、トランプを割ってみました↓

触感としてはビスケットというよりも、麩菓子?のような
硬いお麩のような感じです。
(「チョコバット」って駄菓子の菓子部分に似ており、調べてみると三立製菓さんの商品でした!)
周りにからめた味付けはほんのりと甘く、エビみりんのような味。青のりの風味も効いています。
あまーいビスケットとはかけ離れた、素朴で体にも優しそうなビスケットでした。
ちなみにサラダのトッピングにも向いてましたよ!↓

「サンリツビスケット トランプ TRUMP」
三立製菓株式会社(浜松市)
エネルギー 403kcal(100g当たり)
ハードビスケット研究会のリストに追加しました!
もし変わったビスケットなどご存じでしたらご紹介下さい。
来年こそは新たなビスとの出会いを♪