マルチパラダイムデザインとは |  にせうさブログ

マルチパラダイムデザインとは

新規開発において既存のアプリケーションの再利用を促していく考え方。
ドメイン分析を元にした考え方。
これから開発するアプリケーションを含むドメインが汎用的にはどのようになるかを分析するのが,ドメイン分析。 (ドメイン分析は,オブジェクト指向による開発では馴染みのもの。)
このドメイン分析を元に、いままで「なんとなく」そのように決めていた事項を見直して,ソフトウェア設計にきっちりと理由付けをするテクニックらしい。


※ドメイン分析は,再利用を考慮に入れて,個々のアプリケーションだけではなく,そのアプリケーションの関与するビジネス領域を分析し,その領域,すなわち, ドメインの汎化された定義付けを行うというソフトウェア工学の一分野。