データモデル(データベース設計手順) |  にせうさブログ

データモデル(データベース設計手順)

3種のデータモデルが存在します。


・概念データモデル
E-R図を用いた概念データモデル。DBMSに依存しない。


・論理データモデル
DBMSの種類を前提においたデータモデル。
階層モデル
ネットワークモデル
関係モデル
オブジェクト指向モデル
等が存在。

一般的にRDBが主流であることより、関係モデル構築がメイン。


・物理データモデル
論理データモデルを元に、具体的にインデックス、ページサイズ、チェックポイント等の設計を行う。