パワーポイントでナレーション録音(大会議用)
パワーポイントでナレーション入れる方法は2つあります。
①パワーポイントの直接録音機能を使う方法。
②別に音声ファイル(WAV等)を作成して埋め込む方法。
以下のリンク詳しい。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hiraki/power.htm
普通にPCで再生する分には①でいいんですけど、大きな会議で
プレゼンするときとかは音がこれ以上おおきくできないやん!
と赤っ恥状態になります。あと直接録音ではどうしても雑音が入り
ますし。なので大きな会議の時などは②の方法をとります。
で、②の音声の作成方法なんですけど、何せPCのマイクは音われ
したり音を大きくするとグダグダなので
STEP1
UA-4FXとかのオーディオキャプチャのそこそこのを買う。
http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-4FX/
STEP2
マイクの大きいのを買う(ダイナミックマイク、コンデンサマイクの2種類ありますがダイナミックでOK)
STEP3
マイクケーブルを買う
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EMIX030%5E+%5E +
STEP4
SOUND IT!(UA-4FXにバンドル有り)で録音WAVファイル作成。
STEP5
雑音を除去。フリーソフトでいいのありマス。
audacity
http://audacity.sourceforge.net/?lang=ja
STEP6
パワーポイントに埋め込み。
こんな感じで大きな会議で使えるパワーポイントプレゼンファイル完成です( ´艸`)。