ハム&チーズまん(ヤマザキ)感想
気を取り直して通常の話題。
本日はヤマザキデイリーストアにて、ハム&チーズまん(130円)を食して参りました。
これはですね・・・味の予想が付きやすいのでご想像の通りと言えばお分かり頂けるのではないかと思うのですが。
ただ、ローソンのソーセージチーズドッグ(150→130円)と比べて物足りない感じです。
ソーセージチーズドッグはピザペーストが入っていて味にアクセントがあるし、
ソーセージもアルトバイエルンのCM(笑)みたいな感じで割りとジューシーなんです。(ちょい誇張アリw)
一方のこちらはボリュームで言ってもやや寂しい大きさのハムですし、(厚さはまぁまぁ)
チーズも味つきらしい物が入ってるだけでピザのような感じはなく、本当にそのチーズだけの味。
あと、皮が厚すぎるんです。
無駄に厚くて、角から食べたところ、一口で具が余り口に含まれずガッカリしました。
ソーセージチーズドッグに20円分のアドバンテージがあるから、とも言えそうですが
個人的には価格より味を重要視したいのでやはりソーセージチーズドッグに軍配が上がります。
130円にしてもファミマの塩豚まんに軍配が上がると思いますし。(趣向が違いますが)
それからこれは店の違いで、以前にも書いたんですが保存状態がヤマザキはあんまり良くないんです。
私の体感では、ヤマザキとサークルK&サンクスは、中華まんの底に張り付いている紙をはがすと
その部分がふやけてドロっとしていて、おしぼりが必須な感じになっちゃっています。
しかし、ローソンとファミマはそのようなことが殆どなく、特にローソンは、
購入後すぐに食べるのであればまずふやけておらずおしぼりは必要ない程。
当然ふっくらとした触感が底の生地にも残っていて最後まで美味しくいただけます。
そんな訳で私は基本的にローソン&ファミマびいきです。
尚、現在確認している未食は、
ローソンでリラックまん、ビッグジューシー肉まん(忘れました)、ファミマで極旨炭火焼チャーシューまん
ヤマザキで??豚まん(やはり忘れました)、????(忘れました^^;)など複数種類確認していますが、
最近財政難なので・・・もしかしたら甘味系は華麗にスルーするかも知れません(^^;
基本的に惣菜系ということでレビューしていきたいと思います。