雑多 | カップめんとオタコンとわたし

雑多

以前話題にしたノイズキャンセリングイヤホン届いたので試してます。


んー・・・これは、思ったより使い勝手が残念なことに(笑)

今回はストラップ形式ということで。

個人的にはコード類の余った部分などが後ろに回る点が煩わしくなくいいのではないかと思っていたのですが、

確かにそれは良いんですがストラップっつーことでぶら下げ前提で、重いんです。肩が凝りそうな感じに。

私は基本電車の中なので、座ったら腿の上にもたれかかる位には長さが欲しかったんですよ。前部のコードの。


まーこれは凄く私的なダメ出しですけどね。


それからもう一つ。

改良版ということでこれも期待していた部分だったんですがイヤホン部について。

私は大丈夫だったんですが、これは要するに耳に嵌める部分をシリコン部ではなく

手前の円の部分にした、ってモノなんですが、もしこれが嵌らないと使い勝手悪そうな感じですね。

私はどうも比較的耳の穴が小さいらしくシリコン部はSサイズなんですが、

円がギリギリだったのでちょっと心配になりました。

まぁ少数派でしょうけども。



あとは収納がちょっと困りそうな感じがあるくらいかなぁ・・・。

まぁノイズキャンセラの機能は相変わらず申し分ないですけどね。

これでまた音楽自体は良質で聞けそうです。




別の話題ー。

最近、電影少女(ビデオガール)を見ました。全巻。

ちょっと古い作品なので、どうかな?と思ってたんですが何ら問題なかったですね。名作です。


やっぱり、漫画は作者買いが正しいナァーと思いました。

今度はGANTZ作者の別作品とか見てみましょうかね。



またまた別の話題ー。

ニコニコ動画は時間潰すならまさに最強。

最新リスト見て目に付いたのを見てるだけでも十分面白いけど、

昔の番組とかUPされてるのを見るのも中々面白いもの。


今は細かすぎて分からないものまねシリーズを見まくってますが腹抱えて笑えることもしばしば。

最近マンネリ気味のM-1よりも断然面白いですね。


なんつっても有田の落とすタイミングが秀逸。

勿論参加者それぞれ特有のネタありきなんだけど、有田はその空気を読みすぎ。天職か。

かなりオススメな動画の一つ。


それ以外は、往年の名作RPGのサントラ動画とか、

アニソン歌ったことあったら死亡、とかはどうしても見ちゃいますね。

これはニート増やしそうなキラーコンテンツですよ。