どん兵衛 かきあげうどん | カップめんとオタコンとわたし

どん兵衛 かきあげうどん


どん兵衛 かきあげうどん


中居君のCM、後乗せサクサクでお馴染みの品。


私も勿論、後乗せサクサクが大好きであります。

マルちゃん緑のたぬきの、最早てんかす入れたのと大差ないドロッドロなてんぷらも

一種趣があって中々良いのですが、私は基本的にインスタントカップうどんはこちらをチョイスします。


で、どん兵衛は今では結構な種類が発売されてますが、まぁそれらはその都度レビューするとして。


カップ麺と言えば"お湯を入れて3分"というのがキャッチフレーズとして使われて以来常識的なのですが、

どん兵衛の様に最近では5分だとかめんづくりの様に4分といった商品も出てますが、

しかし個人差でこの"何分"というのは違うのではないでしょうか。


私の場合、食べる麺の種類で異なります。

それは大きく分けて3通りです。


その1

どん兵衛はじめ、うどん。

うどんは早めに食べちゃうと硬めで如何にも即席といった感が好ましくないので、

通常より30秒~1分長く待ちます。

少し伸ばすぐらいが丁度良い。


その2

一般的なフライ麺のカップ麺と、そば系

これらは伸びると美味しくないです。特に前者。

従って、1分~30秒早く食べ始めます。


その3

ノンフライ麺

これは実はオールラウンドにいけるんじゃないかと思います。

早めに食べ始めればちょっとコシの強い麺が楽しめるし、

比較的伸びにくく長く待っても大丈夫。

私は丁度良く食べたいので、後入れオイルなどがあれば30秒前から準備、

無ければ丁度に食べるといった具合です。



因みに、正直言えばうどんはごんぶとが一番好きです。

如何せんお高いので最近では専ら食べてませんが。



という訳で定番のどん兵衛でした。