藤岡ハルヒの憂鬱 | カップめんとオタコンとわたし

藤岡ハルヒの憂鬱

最近は専らFateを見てて、じきに終わりそう。

これは原作とどの程度違いがあるのか分からないけど、

構成が中々良いアニメなのでは、っと思った。

正直最近の人気あるアニメは結構初めっからヒロインが好き好きちゅっちゅな気がして、

滅茶苦茶人気あるんでFateもどうせそんなんじゃねーのー?と勘ぐってたんですよー根拠もなく。


だってーこんなこといったら根も葉もないですが甲冑の騎士と一般ピープルのカップリングなんて

今日びエロゲーくらいですよ?(笑

くっつくのに正統な理由があるとは思えないじゃないですかー。


でも見てみるとちゃんとその過程が描かれてて良かったなーと。



あとはぼちぼちハルヒを見始めてます。

実はアニメ見る前にコミックスの1巻読んじゃったんで大体の人となりを理解しちゃってたせいで

1話(0話?)見て「ん?」ってのがあんまりなかったという残念な滑り出しだったんですが、

やっぱこれは作画の良さが目を引きますよねー。

京アニは事実上日本で最高のアニメハウスだと思いますわ。

いくら規模がでかくても、海外に支部持ってても、某G○NZ○とは格が違うね。



それから、ホスト部をちょいちょい。

正直ハルヒがどうとか当時騒いでたの聞いても、

「言っても唯の腐女子向けアニメじゃねーの?」と思ってたんで、

1話のサプライズは俺には効果覿面でした。


でもその後はあんまり冴えない感じかも。

つまらなくは無いけどとびきり面白いという訳ではない。そんな感じ。


なんか時間気にしてアニメの取捨選択を徹底するようになってから、

見る目がシビアになった気がします。

無駄な時間を遣わないようになったことは良い事だと思いたいけど、

必ず1話は評価する目で見ることになるのでちゃんと楽しめてないのかも知れない、とたまに思うことがある。


ま、そういう目で見てても本当に面白いものは評価なんて忘れて引き込まれちゃってる訳なんで

寧ろそういうスタンスがより効果を上げてるんじゃないかと思うけど。




角川エンタテインメント
涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版