全部発売されたので(次世代じゃなくなったので)、世代交代機と言ってみる | カップめんとオタコンとわたし

全部発売されたので(次世代じゃなくなったので)、世代交代機と言ってみる

リンクを整理してみた。

とりあえず(自分の中で)ブームが去ったページのリンクを削除、お気に入りを追加。


リンクは大体、

自分のプッシュが一番上、

個人サイトを次に、その次からゲーム関連、アニメ関連、フィギュア関連、ってな感じで並んでます。

後者三種は自分が多用する便利サイトが主要ですが、

個人サイト様は特に気に入ってるサイト様のみ取り上げてます。



とまぁそんなこんなでやっといつもの話題。

ゲーム関連では、何と言ってもwii発売ですね。

とはいってもリアルでの変化はと言えば、

ゲーム&レンタルショップがそのせいで混んでて

折角レンタル80円だったのに借りにいったら駐車場混んでて結局借りれなかったっていう

苦い思い出しかないんですけどね。


とは言え、続々と世代交代機(言い方変えてみた)が発売されて、

業界もまた新しいフェイズに移ったんじゃないかな、っと思ってます。


それにしてもメディアさんは何か極端に任天堂寄りな気がするんですが、俺だけですかね?

というよりはアンチソニーな感じなんかなぁ。

まぁ、良いんですけどね。


ソニーと言えば昨日久々にテレビ出演してたホリえもんが

筑紫さん(だったっけ?)に買収するつもりだったとかなんとか言ってたなぁ。


まー実際資産的に無理だとか当たり前のツッコミはしないでおくとして、(してるしてる)

なんかホリえもん顔つき変わった?

それともこっちが本来の顔なんかな?


何となく表情豊かというか笑顔が印象的だったホリえもんが、

常に怒ってるように見えたのは番組のせいか、何なのか。


まー真実は分かんないですが、未だに支持してる人もいるんでその辺りは忘れないで欲しいですね。

いや俺は支持はしてないですけども。



話は変わったけど世代交代機の話ね。

PS3は、今は良いタイトルはまーぶっちゃけ無いんじゃないかと思ってるんですが、

ものすごく将来性を感じる点は随一だと思う。


前にも書いた気がするけど、The Eye of Judgementはハッキリ言って凄い。

ゲーム業界人は無論のこと、その他の業界人もびっくりしてるんじゃないかと。

気になった人は是非調べてみて欲しい。これはビックリする。

これが遊戯王全盛期の頃にあったら凄いムーブメント起きてたと思うね、ガチで。


しかしここに来てアイトーイの技術がこんな形で役に立つなんて誰も思わなかったろうね。

アイトーイが出たとき、あんなの所詮子供のおもちゃでしょ、ぐらいにしか

通常のゲーマーは思わなかったと思う。


いやー凄いわソニー。



Xbox360は、もう日本じゃダメだろうハッキリ言って。

俺は別に360は嫌いじゃない(MSは嫌いだけど)けど、

もうそれはファンすらも認めざるを得ない事実と思う。


だって俺がよくいくゲーム屋では既にGCよりも奥の棚に陳列されてるぞ?

それはマズイだろ・・・常識的に考えて・・・。


まぁブルラグ本体セットが相当売れているということなので、

これに再起がかかってると思うからもう少し様子見なんだけど、

これで蘇らなければ日本市場では死んだも同然かと。



wiiは、スカッドハンマーズが結構面白そう。

店頭デモムービー見て知ったんだけど、これは良いかもね。

レビューとか見てても軒並み高評価だし、ロンチでは一番興味ある。


後は発売予定のソフトでは、

スマブラ、一歩、突撃ファミコンウォーズ、とまずまず期待できるラインナップがあるし、

噂ではあのセガのNightSが出るって話もあって、

価格面も含めて一番安定してることは間違いない。


PS3に比べると供給も好調ということなので、

日本市場で言えば一番成功を収めそうというのが現状での見解。


あとは海外で受けるか、ってあたりですが、

ソニーと違い海外市場を重く見て2週間早く売り出したそうで、

こちらも人気を博してるみたいで盤石といった様相か。


やはり前評価としてDSのイメージが、

"玩具と言ってバカにできない、侮れない"という評価になってる気がします。




ところでwiiと言えば。

wiiにも発売予定のパンヤはシーズン3のプレオープン始まってるみたいですが。

まークローズ落ちて「もういいか」ってな俺は今だクライアント入れてない訳で。

某友人にレビューして欲しいって言われてんですが、億劫で手付かず。

気になって無い事はないんですけどね。


キャラごとに用意されるっていうスペシャルショットだけは気になりますよ。

それによっては今までネタキャラだったキャラが日の目を見るとか、

ゲーム性は大幅に上がると思うし、逆にバランス崩壊してある意味面白いことになるとか、気にはなります。


でもまー混んでそうだし後でいいっしょ。




ソニー・コンピュータエンタテインメント
PLAYSTATION 3(60GB)