スパロボにフルメタ登場!(遅
ゲームボーイアドバンスで発売の、スーパーロボット大戦J(9/15発売) に
アニメ第三弾 が好評OA中のフルメタル・パニック!が参戦してる事を今日知りました。
映像など見当たらないのでどういったヴィジュアルで登場するのかは分かりませんが、
一応、携帯プラットフォームでのスパロボのグラフィックの程は心得ているつもり。
ともあれ、フルメタは「たぶん、いつか登場するな」と
3年、実に3年も睨み続けてきた作品だけに「ついにきたか」というのが個人的な感想。
因みに何故睨み続けてきたかというと、
まず単純に人気作である、メカアニメーション且つ結構なミリタリー作品である、という時点でもう
スパロボの参戦理由には十分なのですが更に、
メインキャストの多くがスパロボの常連である事が一つ、言えます。
「A様B様」 で以前見た物ですが、
声優業界というのは声優さんごとにランクが決まっており、
仕事1本ごとにギャラいくら、と決まっているそうです。
アニメ等では1人の声優さんがメインキャラに脇役、と複数の役をこなす事がしばしばありますが、
これは勿論、安上がりだからです。
同じように、ゲームでも新しく起用するでなく
既に起用済みの声優さんであれば制作費的にも負担にならない。そういうことです。
あとは別部門ではありますがバンダイグループが動画配信の権利などで
フルメタルパニックの映像、著作権利団体と接触しているであろう事などからも予想はできましたね。
まぁ結局は単純に、好きな作品だからチェックしてた訳なんですけどね。
そういえば1作目である「フルメタル・パニック!」と
2作目「フルメタル・パニック?ふもっふ」 と分けて記述してますが、
ラブコメがメインであるふもっふ?は、
記憶している限り戦闘シーンがあったと表現するとしてもそれは白兵戦。
つまり、アームスレイブと言った、スパロボで戦えそうな「機体が出ていない」んですよね。
それでも登場作品に加えるというのは、本数を多く見せる為なのか、他に意図があるのか・・・?
まさか、
量産型ボン太君人形が敵メカのパイロットとして登場・・・?(((゚Д゚;)))
※これはプロトタイプです。
と、とにかくコレ、第三次αに続いてSEEDも参戦するそうでそういった意味でも注目の一作です。
でも個人的には願わくば次回は家庭用プラットフォームでフルメタM9の雄姿を拝みたいものです。
関連──AII_フルメタル・パニック!(初作、ふもっふ共に1話完全無料)
────SRT公式サイト
- 館尾 冽, 賀東 招二
- フルメタル・パニック!(9)
|
|
---|---|
|
|