未来の番長に期待age | カップめんとオタコンとわたし

未来の番長に期待age

辻内投手より4番平田の方が目立ってた件 について。
3本塁打て。しかも毎回早い段階でポンポン打ちやがって。


大阪のゴツイ奴は化け物かっ


彼もドラフト候補になるんだろうなぁ
しかし本当に、今回はこの平田にしてやられたね。
6得点の内5得点は彼のソロHR*2、2ランHR、2ベース、と完璧に彼の「個人技」で生まれた得点。
彼が絡まない回許した得点は8回裏の1点だけだし。


こう言うと語弊があるかもしれないけど、
大阪桐蔭は全員野球っていうより2人の超高校級選手が引っ張ってる感じ。


それにしても3ホーマーは凄い。21年前の清原以来だそうで。
いやはや・・・って事は平田は清原級の怪物になれる可能性を十二分に秘めてるって事ですね?!
うはーガタイがひろがりまくりんぐwwwwwww

最近のプロ野球は暗いニュースが耐えないけど、ドラフトでは面白くなりそうな予感。

昨年のドラフト注目選手では一場が不甲斐なかったり(こちらは大卒だけど)、

ダルビッシュは問題あって前半出場見直されたり色々合ったので来年のプロ野球を盛り上げて欲しい。



さて、この準々決勝、私は
[徳島・鳴門工 対 南北海道・駒大苫小牧]
[宮城・東北 対 大阪・大阪桐蔭]
この二試合を見たわけですが前述にもあるとおり何れも良い試合で、
決勝でもおかしくないくらいお互いに見せ場のある白熱した試合でしたね。
更に、準決勝の組み合わせが昨日決まり

その組み合わせは両者優勝候補と目される

駒大苫小牧と大阪桐蔭が早くもぶち当たるというアツイ展開
東北勢は今年の火がもう消えてしまったけどこの試合はガチで目が離せない。
っつかぶっちゃけこれ見たらもう見ない可能性さえアリ

私の中で決勝、みたいな。


残り少ない高校野球を楽しみたい。