気になる価格 | カップめんとオタコンとわたし

気になる価格

次世代ゲーム機、期待するのは「PS3」6割

これだと、「期待するゲーム機はない」と答えた層が完全にシェアに関与せず、
且つ「期待」が「売り上げ」に直結すると仮定した場合
有に85%近くがPS3を選ぶ計算になりますね。(勿論実際の結果とは異なるでしょう)


”ソニーだから”というのはちょっと年配の方の意見だと思われますが、
”PS2の後継機だから”というのが恐らく大半を占めているでしょうね。
ラインナップの充実を考えればその考えに至るのは極当たり前。
マイクロソフトはスクエニ参入などで満足せずもっと大きなことをするとか、
もしくはソニーが相当バカな事をしでかさないとこの状況は変わらないと思われます。



しかしこの・・・「~~円なら買う」って調査で、
俺は5万以下なら買おうとか思ってた訳ですが
案外一般ユーザーは厳しいんですね。
これのコストを考えると2~3万とかかなり厳しいと思うんですが、(^^;
ユーザーは容赦ない・・・。

でも確かに5万以上とか言う他の家電並の値段はゲームハードとしては高額ですね。

ある種この「オタク文化ブーム」とでも言いますか、今の世代は

ゲームを一般化させるまでに浸透させ業界が当時の若い世代を「育成」してきた結果だと思うんですが、
もしPS3の価格がそこまで行くと学生層の支持を得られず関心が離れ、
ブームを呼ぶ若者に好まれなくなる事で
ここまで一般レベルに浸透させてきたゲーム文化の
更なる衰退を招いてしまうかも。


ソニーは考えどころ。
まぁ初代PSもすぐ3万前後になったとは言え初期は4万2千円だった訳なんで、

ホント個人的には5万越えもありえると思ってるんですが。