11日に大阪万博と、12日に京都に舞妓体験に行ってきました!

 

大阪万博は、今回で2度目となります爆  笑

 

抽選は、7日前しかチャンスがなく、null2を3と、イタリア🇮🇹に2つ選択し、見事落選となりましたえーん💦

大物を狙い過ぎたようです泣

 

第1回目に万博を訪れたのは、5月2日です。

あの時は、並ばずにスイスイ入れるところや、フランス館も夕方でも30分程度並んだだけで入れました。

こちらが、前回入ったパビリオンです。

 

1. タイ

2.パソナ館ips心臓❤️(7日前抽選)

3.生命の動的平衡

4.ポーランド

5. インドネシア

6. オーストラリア

7.サウジアラビア

8.フランス

 

大阪の天気は雨の予報でしたが、晴れ女晴れの私は、ここずっーとどこに行っても雨に降られた事がありません音譜

この日は、曇り空で、暑すぎず丁度良い天気に恵まれましたヒマワリ

 

しかし、万博もいよいよ閉幕間近となるためか、もう11時頃から急激に人が増えて歩けないほどでした笑い泣き

 

トイレも、自販機もどこも並んでいて、

公式店、お土産売り場も入るのに長蛇の列。

店内は、買いたいものを一つ買うのにやっとの状態でした滝汗

 

そんな中、それほど並ばない国を数カ所周りました。

 

1.ペルー

2.インド

3.輪島塗、夜の地球🌏 Earth at Night

 

 

 

 

 

 

 

 

展示物がメインのお国は、比較的にスムーズに入れるようです。

 

なんだかこの日は、有名なタレントグループさんのイベントがあったらしいです。

当日予約も何度か△印をクリックするも、毎回全く取れませんあせる諦めました笑笑い泣き

 

仕方なく、通りがかりのお店で、ドイツビール生ビールを飲みました。

 

 

 

 

相席になったカップルご夫婦❓のうちのお兄さんが、突然、

「お写真撮りましょか?」と言っていただき、娘とのツーショットを撮ってもらいました爆  笑

 

私も、お兄さん達のお写真を「良かったら、お撮りしましょうか❓」と。

 

その後、お兄さんがどちらから来られたのですか❓など色々と会話が進み、おつまみのお菓子を2袋いただきました。

 

 

 

「タラタラしてんじゃねーよ」の文字を見て、

あーこれ大阪名物ですね

と私が言うと、「これ大阪名物やないんですよ」

 

「大阪って、シャレの言葉のお菓子多いからてっきりあせる

などなど、たわいもない会話で、

たくさんお話させていただき、楽しかったです笑

 

地元の方だそうで、万博に訪れるのも同じく2回目でした。

その後も、ウェットティッシュを差し出して下さって

まーよく気がつくこと!

素晴らしい方でしたおねがい

 

 

ミャクミャクのチュロスのお店で食べているときも、近くにいた年上のご婦人に話しかけられ、

「それはどんな味❓美味しそうスター

など、少し会話をしました。

まるで一緒に来たお知り合いかのようです笑

 

 

 

娘が、急にお腹が痛くなりベンチに座っていたときも、二人いらしたまだお若いであろうお姉さんのお一人が、大丈夫ですか❓

ポカリ買ってきますよビックリマーク

 

娘がトイレに行ったあとも、娘さん本当に大丈夫ですか?遠慮なく言ってくださいねグッ

 

と何度か心配してお声掛けくださいました。

熱中症かと思われたみたいですアセアセ

 

「.お姉さん、優しい✨ありがと〜」

そうお言葉を返すしかありませんでした。


素敵なお姉さんでした💓


本当に、こちらの地域では、あまり遭遇したことのない大阪の人の親しみやすい温かさをしっかりと味わいましたピンクハート流れ星

 

万博のお土産売り場の前にも進めないほどの店内を抜け出し、17時過ぎに早々と万博会場を撤退しました。

 

向かった先は、前からずっと行きたかった梅田スカイビル空中庭園展望台です

もうホントにここに来て大正解と言うくらい素敵💓でした。

全体に温かい黄金色の光が煌めき、この輝く景色に吸い込まれそうなくらいに綺麗でした星

美しい夜景をいつまでもずーっと眺めていたくなりましたラブ

 

 

 

 

 

そろそろ、夜ご飯の時間になり、地下へ行くと、昭和のすごいレトロな町並みが広がっていてびっくりビックリマーク

 

 

 

 

 

 

その中にある目の前で揚げたてのカウンターの串揚げのお店に入りました。

 

 

 

 

食べ終わった串も、魚の大きな口へ差し込むなんて、粋な演出ウインク

 

 

12種類の串揚げ、揚げたて熱々は、美味しかったです✨

 

そしてホテルへ

 

宿泊したホテルは、以前万博に行った時に気に入ったモントレ系列の別のホテル🏨

今度は内装がヨーロピアン調です。

 

カーペットまで花柄で、部屋の中のインテリアまで何から何まで装飾が素敵でこの雰囲気大好き💕

めっちゃテンション上がりましたドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓も二つある角のお部屋でした。

 

 

 

 

 

 

翌日は、京都で舞妓体験をしました!

 

歩く道に外国人観光客の人だかり。

すごく視線を感じ、道ゆく人に写真と動画を撮られまくっていました。

 

動画🎥撮って良いですか❓と聞いてきたのは、ただ一人だけですびっくり💦

 

もしかして、どこかでこの二人の舞妓姿の画像が勝手にSNSに投稿されちゃう可能性ありそうあせる

とても恥ずかしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞妓体験を終えてから、清水寺に向かいました。

 

もう何十年ぶりでしょうか。

 

 

清水寺には、小学生の頃、修学旅行で行きましたが、その時に飲むと願いが叶うと言われている3種類のお水がありました。その時に私は、『長寿』のお水を飲みました。

 

今回もそのお水がある場所に行ったわけですが、3種類が上から流れ出ていて、ご利益のどれがどれなのか分からず、もう仕方なく直感で私は真ん中のお水を飲みました。

 

後ろにいた娘に、何を選んだか聞くと、娘も真ん中しか空いていなかったと言う理由で同じく真ん中を選んだそう。

 

後からご利益が何だったのか調べるとありました。

 

 

 

 

以下のサイトから引用させていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら、 恋愛成就 のお水を飲んだようですポーン

 

娘は、ともかく、私に必要❓笑い泣き笑

 

複雑な心境になりつつ、帰路へと向かったのでした

 

 

あ、最後に清水寺の周りにあったお店のソフトクリームですスター

 

 

 

本当に、とても充実した2日間の大阪→京都の旅を満喫できました🩵

 

ここまでお読みいただきありがとうございましたニコニコ

 

まだ暑さが厳しいですが、皆さんで乗り越えて頑張りましょう✨虹