大学へ行く時とバイト先へ行く時に中央線を使います。

西国分寺~立川区間を乗るんですけど、

来月の24と25に国分寺~立川間で高架化工事があるらしい。

この「高架化」なんですが、元から住宅地よりも低い所を

走っている西国分寺~国立間も高架化するってことなのか?

あるいは国立~立川間だけ高架化?

てか国立駅は現在ホーム改修中で、国立から立川にかけて

線路1本増やす工事したばっかりでは?

さらに、なんで1本だけ増やしたのかも疑問。

今走っている線路の場所をいずれ高架化するんだったら

2本の代替線路が必要なんじゃ^^;

そして、高架化工事が終わった時にはもう中央線使わないよw