持ち株たち決算外しまくりand好業績でも売られまくってたんですが、少しずつ盛り返してきました。
9-10月も厳しそうとの見立てらしく、常にフルポジマンのわたしはまたいろいろくらいそうだなあ〜滝汗

1ヶ月でみるとこうですが

100日でみるとこう。ピーク時から2ヶ月ないくらいで70万くらい減ってるんだな…株おそろしあ

8月の権利は
以前からのクリレス100株

クリレスまじで入ったタイミングが天才すぎて成績がめちゃくちゃいい…この間株友達とクリレス優待消費してきました



ビックカメラ100株 初取得
直前まで全然買う気無かったんですが、あと数日で優待もらえるandいまめっちゃ底値だね?!という事に気づき…
ヤマダ電機は優待改悪で売っちゃったので家電銘柄持っててもいいかなあと思いたって購入
配当ももらえるしね!
ビックカメラは割引じゃなくて優待券だからそのまま金券として使えるのもいいかなあと。
週明け下がったらまた利回りすごいことになりそう。長期優待ねらおうかなニコニコ

大庄 初取得

権利日にめちゃ下がるやん滝汗
居酒屋飲食なんですが、MIYABIのパンが美味しいと聞いて食べたくなり…

アフターコロナで上がってくれればいいですが、厳しい印象、、利回り6%くらいあるので、できれば持っていたいんですがこわいかなあ滝汗
ただ自己資本率とかはクリレスの方がやばい。

飲食はコロナを乗り越えられれば元に戻った時に絶対に上がるので本当倒産リスクに怯える日々ですね…

届いた優待〜


定番オリックス
これも入ったタイミング天才すぎて優秀
ほぼ一生売らない気がする


オリックスの含みを全戻しさせる勢いのヤーマンムキー笑い泣き
私の見立てではまだ下がると思う
3桁になったら余力次第ではナンピンもありかなあ…

あとはひろぎんやMRKから優待が届く予定ですチュー
最近全然株の勉強できてないけど、また懲りずに優待株に興味がでてきている感じです。
長期優待あるやつに惹かれがち…