講談社貸し切り公演、行ってきました〜!!!
あー非現実最高‥
原作未読なのですが、意外と?超展開な事が2-3度ありまして、ただの少女漫画ではない感じがしましたね‥

時は大正ロマネスク〜のメインテーマが素敵でした。

残念ながらお顔があまり見えない席だったのですが、その分あまりの歌のうまさにびっくりしたのが
北小路 環役の 音 くり寿 嬢。
とんでもなく安定した高音と美しい歌声でした。
名前に音が入ってるのも納得

宝塚最推しだった明日海りお様が卒業された今、今後注目の役者さんです。
役どころでは蘭丸さんが気になりました。
男だけど歌舞伎役者で女形をやっているキャラなので女装している事が多い‥キャラを女優さんが演じるというややこしい状態。笑
宝塚毎回見るたびに思うけど最後のトップスター役の大羽階段下りのところであまりのキラキラぷりにわけわからずみんな好きになってしまうなあと思います。
あー楽しかった!!!
チケット本当とれないのでまた当てて行きたいです。
毎回思うけど宝塚のチケット安すぎるよな‥もうちょっと値段あげてもファン的にはなにも痛くないと思うのだが‥
gotoEATで初予約しました。
あー最高な1日でした
