遅ればせながら3月18日~25日まで行ってきたフランス旅行記です。
自己満日記ですがもし読んでくださる方はお付き合いくださいまし≧(´▽`)≦
これから行く予定のある方は参考程度にみてもらえると嬉しいです。
今回はルックJTBさんのツアーで、なんとトルコ航空で行ったので飛行機のフライト時間はなんと述べ15時間!
こんなに長時間飛行機に乗ったのなんてイタリアに行った時以来(7年前)だったので不安でしたが、普通に爆睡。
あと行きと帰りの飛行機でアナと雪の女王をやっていたので英語と日本語両方みちゃいました!ラッキー

飛行機の中から。
トルコ航空なので当然トルコ空港経由なんですけど、成田を22時30分に出発し、なんとついたのは朝4時!
免税店もやってないし、しかもトルコなのでお金がユーロでもドルでもなくトルコドル?みたいなやつで><
あまりカードきりたくなかったので特に買い物もせず、待合室でまた寝ていました。笑
トルコとフランスは時差が1時間らしく、そこから3時間ほどフライトしてようやくフランス パリのシャルルドゴール空港に。
パリの時間はこのとき午前10時30分。ついてからさっそくレストランでお昼ご飯をたべました。
どどーん。
実は私たち、15時間のフライトの中機内食を3回食べたのでそこまでお腹すいてない&画像だとわかり辛いですがとにかく量が多い!!
一皿目のキッシュがメインの感覚でいたら実は前菜だったという。少し大きめのタルトくらいあります。
なんとかメインまで食べ終え、デザートはイチゴとミントのアイス

このミントが予想外に強くてみなさま驚かれてましたヽ(゚◇゚ )ノ
ミントアイスは大好きなのでこれはペロリ

おいしゅうございました。
そしてここからバスで田舎町、古城で有名なロワール地方へ。
6人の貴婦人が城主になったというシュノンソー城。晴れて雲がいい感じに撮れました

中にある礼拝堂
ステンドグラスが素敵です。左側にはマリア像もありました。
60メートルの長さで当時ダンスホールとなった場所。まるで映画の中みたい。
このシュノンソー城はシェール川をまたぐように建てられているので川の上にお城があるんです。
ダンスホールの外側くらいかしら?実際踊ろうとするとちょっとこわい気も。笑
6番目の貴婦人の方かな?(うろ覚え
)

中には貴族たちの寝室や、台所、そして絵画などのたくさんの展示品があります。
普通に写真撮影ができるのが個人的に感動したところ。
これは王様のフランソワ1世の紋章である火をふくトカゲ、サラマンダーです

かっこいい!
庭園も素敵で、こうやってみると不思議の国のアリスにでてきそうな感じ(´∀`)
まだシーズンではなかったので比較的ゆったりみることができました。
夏場なんかは人があふれて大変らしい。。。
フランスにきたらヴェルサイユの次くらいに有名な観光スポットだそうです。
とにかく天気がよくてあたたかくてよかった

添乗員さんによると、フランスの天気は一日で晴時々曇りのち雨、という全部ある感じらしく、あまり日本みたく降水確率という概念がないみたいでした。
また日照時間も日本より長く、3月でも19時くらいまでは夕方並みの明るさでした。
そのあとはホテルに直行のちお夕飯を食べて爆睡。
夕飯もやっぱり前菜、主食、デザートの順でしたw多いw
フランス旅行記3日目に続きます~