スタッフ紹介(2年生MGR/TR) | 青山学院大学体育会アメリカンフットボール部LIGHTNING

スタッフ紹介(2年生MGR/TR)

今年度最後のスタッフ紹介です。
皆様に少しでもLIGHTNINGで活躍する選手やスタッフのことを知ってほしいと思い、
ブログを通してお伝えしてきました。

今回は2年生MGRの野口と河野、TRの高倉をご紹介したいと思います。


(左から野口・高倉・河野)
$A.G.U. LIGHTNING


2年MGRの野口詩織です。

先日の日曜日に行われた、専修大学との入替戦は、
惜しくも13対15という結果で負けてしまいましたが、
本当に接戦で最後の最後までドキドキして、
どうなるか分からない試合でした。

試合中に後ろを向くと、
観客席が多くの人で埋まっていて、
こんなにも沢山の人が私達と一体になって応援してくれていると知り、
心強く本当に嬉しく感じたのを覚えています。

応援に来て下さった皆様、
寒い中本当にありがとうございました。
これからもLIGHTNING一同頑張っていくのでよろしくお願いします。

また試合を最後に4年生の方々は引退されてしまいました。
来年からはあの緑ヶ丘グラウンドで先輩方のお姿を見れなくなると思うと切なくなります。
それと同時に上級生になり、引っ張られる側でなく、
引っ張って行く側になるということを実感させられました。

不安な部分も多々ありますが、
自分が出来る精一杯の事を一回一回出し切って頑張っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2年MGRの河野愛里です。

20日に行われた入替戦は惜しくも13対15という結果で終わってしました。

二部残留という結果にはなりましたが、
LIGHTNINGにとって今後、成長して行く為の大きな力となる一戦になりました。

そして入替戦までチームを引っ張って行って下さった4年生には、
本当に感謝しています。

今シーズンでLIGHTNINGは
入替戦という晴れ舞台を踏む事の出来た喜びと
一部昇格を逃した悔しさを感じました。

この気持ちをばねにチームが更に成長する事が出来るように、
私も一つ一つの事に責任を持ってチームの力になれるよう努力していきたいです。

いつもLIGHTNINGを応援し、支えて下さる皆様、
本当にありがとうございます。
これからもLIGHTNINGを宜しくお願い致します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2年TRの高倉由樹子です。

20日の入替戦は惜しくも専修大学に負けてしまいましたが、
たくさんの応援ありがとうございました。

始めて入替戦の舞台を経験して、
より一層一部に昇格したいという想いが強くなりました。

来年も入替戦へ進めるようにサポートして、
4年生の方々から学んだことを活かし、
日々成長し、これからも成長していきたいと思います。

今後もLIGHTNINGの応援をどうぞ宜しくお願い致します。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログをご覧の皆様、
いつも温かく見守って下さりありがとうございます。
今後ともLIGHTNINGへの変わらぬご支援とご鞭撻を賜りますようどうぞ宜しくお願い致します。
ご精読頂きありがとうございました。