今、やっと年賀状書き終わりました
毎年、ギリギリになって、家族用、母親用をデザインし印刷
それから自分用(仕事用・プライベート用)をデザインし印刷
そして、手書きのコメント記入。
デザインは結構簡単に決まり、宛名もプリンタで印刷なので
手間は掛からないのですが、毎年悩むのが手書きのコメント
全然会わない人には、「ご無沙汰しております」「元気ですか」
「今年こそ呑みに行きましょう」「たまには誘って下さい」とか。
よく会う人には、「新年会しましょう」
前年のコメントは覚えていないが、多分毎年同じコメントに
なっているのでしょうね。
なぜか、「またメールします」とか、年賀状が本当のメールなのに。
よく会う人や常にメール交換してる人には年賀状いらんよなぁ~
メールでも、「あけおめ~」とか入れてるし。。。
毎年多くなった喪中のハガキ、多いと助かると思うのは私だけ?
(不謹慎ですが)