JRの批判ばかりテレビでも言われているが
JR社員も被害者と同じであることも考えて欲しい

母親を亡くした女性が、苦情を訴えていたが、しかたない
ところも理解してあげて欲しい、やはり突然の出来事に
遺体を直視できないのは、当然のことだ。

救急車が遅いとか、救助のひとが遅いとかいっていたが
テレビ局やマスコミはデカイ中継者でやってきて現場近く
に沢山車を止めているのは邪魔でしかたない。
そのおかげで現場に行くよりテレビの方が状況がわかる
というのもあるが、カメラ撮っている人が救助を手伝えば
もっとすばらしいのに。。。

真面目に働いていたのに、突然こんな事故で、被害者の
家族の対応にあたっている人も沢山いて、悲惨な現場に
うろたえることも当然だし、その中で精一杯誠意を持って
対応している人も沢山いる。
経営者の対応、会社の体制はおおいに追求し欲しいが
会社そのもの、、、というか、社員を批判するのはどうか
皆様、電車が好きなポッポヤが自分の身内だとしたら
と考えてください。

安全より利益を優先した会社(経営者?)の体制が悪い

元々国鉄だっただけに、天下りや関連企業にまだまだ
嫌~な体質があると思う。

少し前のライブドアの買収劇の中で、会社は株主のものと
いっていたが、JR株は、一時話題になり、個人株主も
沢山いるはずです、ここで体質改善を行って欲しい。

一番重要だったのは、危険な速度を出せなくするということで
技術的には日本は最先端を行っていて、ATCやATSさえ
整備していれば、こんな事故は起こるはずが無かったのだが。。

人間は誰でもミスをします、重要なのはミスをしたときに
どう対応するか、ということ、それを人間の判断と
機械・コンピュータで補って聞くことで安全を確実なもの
にしていけると思います。
人間は嘘をつくが、機械やコンピュータは嘘をつかない。

今回もコーナーに入る前の直線からの最高スピードを
コンピュータで監視、制御していれば。。。。

多少なりともこの技術に関わっている者としては、安全の為に
作られた、折角の技術が生かされなかったことが悲しいです。
事故があった時に、電車の状況を確認するというのもあります
から、それが生かされることでしょう。JRは隠さないで。

近い将来、殆どが自動運転になることと思いますが
この事故の教訓は生かされることを祈ります。

今回の事故の被害者に対する、保障に誠意を持って対応し
この様な事故を二度と起こさない様、最大の投資を。。。

JR福知山線は便利な線だったので、今も不便になった人が多数
います、私の仲間も利用している人が多いので、今後も多数の人が
利用するでしょう、早い復帰と、安全の確保をお願い致します。