友人からWEBサイトの製作を依頼されました
今どきサイトを持っていなかったのも不思議だが
考えてみれば、必ずしも会社にWEBサイトが必要とも
言えないのですが、、、、
私の場合、自分のWEBサイトから仕事の引き合いがあるが
独自ドメインを持っていないとか、WEBサイト自体無い会社
はあまり信用できない、ましてやフリーのメルアドで
引き合いを持ってくる人は全く信用しません。
だから、今の時代、少なくとも法人はドメイン取って
看板だけでもWEBサイトを持つことは重要だと思います。
で、私の場合、WEBサイト製作は時間は掛かるし金は貰えない
ということもあり、本業としておりませんのですが、
親しい人からの依頼は条件によっては対応します。
というのは、WEBサイトはデザインが重要な要素を占める
と思っています、私は、製図は出来るのですが、絵は全然
ダメということもあり、誰が見ても良い悪いが明確な事は
出来るのですが、WEBサイトや、イラスト等は、人によって
感じ方が違い、これで良いという判断が難しい。。。
以前、大手の会社のサイトを製作した時に担当者や他の社員
から好評を得て、自分も気に入っていた物を、社長だけが
気に入らなく、やり直し、という悲惨な事件?があり、
嫌な思いをした事があります、
ですから、最高の権限を持った人に頼まれ、その人と
詳細にコミュニケーションしながら作成できる場合に限り、
受けております、(簡単に言えばナアナア、で出来る場合)
後、納期が厳しくないというのも大事。
結果、仲良しの社長のみ、ということになっちゃいますが。
だから報酬もいい加減で、場合によりますが、簡単なメンテ等
は「焼肉」という場合もあります。
特に私は簡単な仕事は「焼肉」「寿司」「酒」でやることが
多いです。、、、、、友人に請求書とかメンドクサイし。。。
今どきサイトを持っていなかったのも不思議だが
考えてみれば、必ずしも会社にWEBサイトが必要とも
言えないのですが、、、、
私の場合、自分のWEBサイトから仕事の引き合いがあるが
独自ドメインを持っていないとか、WEBサイト自体無い会社
はあまり信用できない、ましてやフリーのメルアドで
引き合いを持ってくる人は全く信用しません。
だから、今の時代、少なくとも法人はドメイン取って
看板だけでもWEBサイトを持つことは重要だと思います。
で、私の場合、WEBサイト製作は時間は掛かるし金は貰えない
ということもあり、本業としておりませんのですが、
親しい人からの依頼は条件によっては対応します。
というのは、WEBサイトはデザインが重要な要素を占める
と思っています、私は、製図は出来るのですが、絵は全然
ダメということもあり、誰が見ても良い悪いが明確な事は
出来るのですが、WEBサイトや、イラスト等は、人によって
感じ方が違い、これで良いという判断が難しい。。。
以前、大手の会社のサイトを製作した時に担当者や他の社員
から好評を得て、自分も気に入っていた物を、社長だけが
気に入らなく、やり直し、という悲惨な事件?があり、
嫌な思いをした事があります、
ですから、最高の権限を持った人に頼まれ、その人と
詳細にコミュニケーションしながら作成できる場合に限り、
受けております、(簡単に言えばナアナア、で出来る場合)
後、納期が厳しくないというのも大事。
結果、仲良しの社長のみ、ということになっちゃいますが。
だから報酬もいい加減で、場合によりますが、簡単なメンテ等
は「焼肉」という場合もあります。
特に私は簡単な仕事は「焼肉」「寿司」「酒」でやることが
多いです。、、、、、友人に請求書とかメンドクサイし。。。