2022春アニメ感想 | サブカル御伽草子

サブカル御伽草子

このブログでは主に、アニメ・プラモデル関連の記事を中心に書いています。

気兼ねなくダラダラ読んで頂けると幸いです

2022春アニメの感想になります


いつものように簡単に書いていきたいと思います


「可愛いだけじゃない式守さん」


最近ラブコメが増えてきたように思います


式守さんのカッコ可愛いところもですが、青春日常アニメとして楽しめましたね


「まちカドまぞく2丁目」


特になし


世間的には人気がある作品だと思うのですが、個人的にはいまいちでしたね。シャミ子や桃が好きになれないと楽しく見るには辛いと思います


「境界戦機」


まさかの日本取り戻せませんでしたで終わるとは思いませんでした


戦闘シーン自体も、終始AIが凄いという印象しかなかったのが残念でしたね


「エスタブライフ」


ぶっ飛んだコメディで面白かったですね


本当に辛いなら我慢しないで環境を変えてもう一度やり直してもいいんだよみたいなメッセージも感じ取れましたし、良い作品だと思います


「SPY×FAMILY」


こちらもコメディで面白かったですね


アーニャだけが事情を知っている状況が良かったと思います


「社畜さんは幼女幽霊に癒やされたい。」


特になし


可愛い幼女幽霊に癒やされるそれ以上でも以下でもありません


「RPG不動産」


特になし


いつものきららアニメですね


「ヒーラー・ガール」


設定がかなり個性的な作品ですが、人物描写が丁寧で面白かったですね


ミュージカル風なのも作品の設定と合っていて良かったです


「ブラックロックシューター」


昔PSPで発売されたゲームを思い出しました


最終回で流れたブラックロックシューターも良かったですね


春アニメの感想はこんなところです