2021春アニメ感想 | サブカル御伽草子

サブカル御伽草子

このブログでは主に、アニメ・プラモデル関連の記事を中心に書いています。

気兼ねなくダラダラ読んで頂けると幸いです

2021春アニメの感想になります


いつものように簡単に描いていきたいと思います



「SSSS.DYNAZENON」


前作のグリッドマンはコンピューターワールドが舞台でしたが、今回は劇中の描写から恐らく特撮版のグリッドマンの世界が舞台になっているみたいですね。


今回は蓬君と夢芽ちゃんの関係が良かったですね。直接的な描写こそありませんでしたが、最終回で傘が色違いのお揃いになっていたりと王道のボーイミーツガールだったと思います。


また続きをするみたいなのでそちらも楽しみですね



「ゴジラS.P」


怪獣物というよりかはかなりSF要素が強かったですね


用語もちょっと難解で分かりにくかった気がします


最終回でメカゴジラが出てきたのでそのうち続きするんでしょうか



「ゾンビランドサガ リベンジ」


2期くるとは思わなかったのでちょっとびっくりしました


今回は8·9話が良かったですね。ゆうぎりさんは只者ではないだろうなとは思ってましたが、想像よりもかなり凄い人でした


面白かったです



「スーパーカブ」


女子高生がギャップのある趣味をするという最近ではあまり珍しく無い作品でしたが、個人的には良作だったと思います


小熊さんの妙にやさぐれた感じや礼子の面倒くさそうなオタク感は見ていて面白かったですね。




「サンダーボルトファンタジー」


気付けばこの作品も3期目ですね


今回も安定して面白かったと思います


……


春アニメの感想はこんなところですね