2018秋アニメ感想 | サブカル御伽草子

サブカル御伽草子

このブログでは主に、アニメ・プラモデル関連の記事を中心に書いています。

気兼ねなくダラダラ読んで頂けると幸いです

明けましておめでとうございます。

新年最初の記事は秋アニメの感想になります。それではいつものように簡単に感想を書いていきたいと思います。


「ゾンビランドサガ」
アイドルアニメは腐るほどありますが、まさかアイドル自身が腐ってるアニメが来るとは…

シリアスな事をしててもギャグが入ってくるのでみてて楽しかったですね。

ギャグアニメ気味なので、なんでゾンビとして蘇ったのかとか明かされない謎も多いと思いますが、2期とかして欲しいです。

「となりの吸血鬼さん」
特になし

作業用のアニメですね

「グリッドマン」

元ネタの特撮作品を見ていませんが、特撮好きとロボットアニメ好きの両方の欲求を満たしてくれるような作品でした

最後の実写パートが良かったですね。アカネが元の世界に帰ったというのも分かりますし、もし続きするならアニメじゃなくて特撮でやってくれという風にも感じました

面白かったです

「うちのメイドがウザすぎる!」
原作も読んでいますが、動きがつくとつばめさんの変態度がより増した気が…

みどりんやつばめさんもですが、たまにいいこと言ってるけど内容はヒドイといったギャップが面白いです。

「サンダーボルトファンタジー2」
2期はまさかの純愛物でした。当人にとってみれば幸せな結末だったように思います。

3期もするようなのでそちらも楽しみです

「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。」
特になし

作業用のアニメですね。


最近はオリジナル作品に勢いがある気がしますね。秋アニメの感想はこんなところです。