2017夏アニメ感想 | サブカル御伽草子

サブカル御伽草子

このブログでは主に、アニメ・プラモデル関連の記事を中心に書いています。

気兼ねなくダラダラ読んで頂けると幸いです

夏アニメの感想です

いつものように簡単に書いていきたいと思います

「RE:CREATORS」
序盤は面白かったんですけど、後半からかなり微妙でした。視聴者側にもチャンバーフェスでどういった話の内容が展開されているのかは説明して欲しいし、伏線張ってましたと言われても見ているこちらはどういった伏線張られてるのか分からないです

結局総集編が一番面白かった気がします

「ひなろじ」
特になし

前にやっていたラクエンロジックのアニメと世界観が一緒ですね

「異世界食堂」
特になし

あんまり深く考えて見るアニメではないですね

「活劇 刀剣乱舞」
前にやっていた刀剣乱舞のアニメは日常がメインぽかったのでスルーしましたが、今回のはアクションメインで面白かったです

劇場版するみたいなのでそちらも楽しみですね

「ナイツ&マジック」
メカアクションは良かったですけど、主人公機と主人公がちょっとハイスペック過ぎる気がします。主人公が戦っててもあまり緊迫感ないです

ストーリの方もはしょってるのかダイジェスト気味で微妙でした

「プリンセス・プリンシパル」
最後がちょっとあっさりしてましたが、面白かったです

間の話も色々とあるみたなので、そこら辺を補完する形で2期があるといいですね

「天使の3P!」
ロウきゅーぶが面白かったので見てましたが、わりと面白かったです

挿入歌でダ・カーポのOPが流れるとは思わなかったですね

「NEW GAME!!」
まさか2期するとは思わなかったです

今回は1期に比べるとストーリの展開上ちょっとシリアス気味でしたが、コンペの所は良いですね。原作でも好きな部分的だったのでアニメでもいい感じになっていて良かったです

「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」
ペガサス幻想が聞こえてきそうな最終回でした

司令はもともと人間離れした能力してましたけど、緒川さんも分身したりとなかなか凄いですね。5期も楽しみです

「メイドインアビス」
序盤は少しピクニック感がありましたけど、後半からアビスの本当の恐ろしさが分かってきた感じがします

続きが気になる終わり方だったので、またアニメ化を期待したいです


……


今期のアニメの感想はこんな所です。それにしてもここ数年で異世界転生物が本当に増えてきました。関連書籍のCM見てるとタイトルが異世界だらけでちょっと笑えてきますね