HGガンダムアスタロトリナシメント | サブカル御伽草子

サブカル御伽草子

このブログでは主に、アニメ・プラモデル関連の記事を中心に書いています。

気兼ねなくダラダラ読んで頂けると幸いです



ガンダムアスタロトリナシメント完成しました〜

1期の最後で82%まで本来の姿を取り戻したのですが、また奪われて歪な姿に戻ってしまいました。以前のアスタロトと比べるとより重装甲になった感じがします




ライフルやショートナイフといった装備はアスタロトと同じですね

専用のホルダーで腰に装備出来るようになっています



デモリッションナイフは変わらず迫力満点です

アスタロトは大型の装備が多いので関節を強化した方が保持が安定すると思います。自分は胴体部分をルプスレクスの物に変更しています



シールドアームには武器を保持させる事が出来ます

肉抜き穴が目立つので、余っているパーツを使って肉抜き穴を埋めています



バスタードチョッパーには火薬式のダインスレイヴが装備されています

ダインスレイヴは禁止兵器だったと思うんですが、禁止されているのはレールガン方式でレアアロイを撃ち出すのがダメって事なんでしょうか?いまいちハッキリしませんね



デモリッションナイフとバスタードチョッパーを合体させる事で一本の剣とする事が出来ます


……



鉄血のキット展開もこれで一旦終了になるんでしょうかね?

そして次に作る予定のキットですが……

ソードインパルスガンダムを作りたいと思います

お楽しみに?