2016 秋アニメ感想 | サブカル御伽草子

サブカル御伽草子

このブログでは主に、アニメ・プラモデル関連の記事を中心に書いています。

気兼ねなくダラダラ読んで頂けると幸いです

皆さま明けましておめでとうございます

新年最初の記事は秋アニメの感想になります

それではいつものように簡単に書いていきます

「レガリア」

本来は夏アニメなのですがね~

途中でクオリティ向上のためという理由で1話から再放送し直してましたが、肝心のストーリーの方が微妙だったと思います


「ViVid Strike!」

面白かったです

なのはViVidの続きかと勝手に思ってたんですが、オリジナルの話でした

まさかミウラの肋骨が粉々になるとは思いませんでした


「ブブキ・ブランキ」

雰囲気は好きです

もう少しキャラの掘り下げをして欲しかったですね

唐突に登場されて退場しても特に何も思わないです

「終末のイゼッタ」

第2次世界大戦中のヨーロッパをイメージした世界観にイゼッタの魔女設定がうまく絡んでいて良かったと思います

面白かったです

「装神少女まとい」

最初はそんなに期待してなかったんですが、なかなか面白かったです

良作だと思います

「ステラのまほう」

特になし

いつものきららアニメだと思います


「文豪ストレイドッグス」

特になし

面白かったとは思います

「WWW.WORKING!!」

ワグナリアは変な人しか集まらない職場なのでしょうかね?

人間関係が動き出す後半からが面白いですね

それにしても佐藤さんと八千代さんがくっつくのに3クールもかかったのにここの人は1クールしかかからないのか…

「うたの☆プリンスさまっ♪」

ヘヴンズが関わってくるので、ギャグ話が中心かと思いましが、わりとシリアスな話が多かったように思います

新作アニメの発表がありましたが、ストーリー的にはやりきった感があるので何をするのか楽しみです

「うどんの国の金色毛鞠」

ご当地アニメですね

とりあえずガオガオちゃんのアニメはいらなかったと思います

「ろんぐらいだぁす!」

最終回が2月位になるそうです

楽しそうに自転車に乗っているのがいいですね

最終回も楽しみです

「ブレイブウィッチーズ」

主人公のひかりがいいですね

結構壁にぶつかって挫折してると思うんですが、彼女自身が壁を壁と感じないで乗り越えてくれるのが好感を持てました

面白かったと思います


秋アニメの感想はこんなところです