冬アニメの感想になります
いつものごとく簡単に書いていきます
「だがしかし」
ほたるさんの残念っぷりが面白かったです
あの菓子好きだったな~とちょっと懐かし思いに浸れました
「ハルチカ」
1話簡潔で見やすかったです
映画なのか連ドラなのかは知りませんが、この作品実写化するみたいですね
「アクティブレイド」
特になし
あまり考えずに単純に見れるのはいいですね
「ラクエンロジック」
宣伝アニメだと思ってましたが、意外に面白かったです
オルガさんが割りと好きです
「紅殻のパンドラ」
オチが良かったですね
そりゃ秘蔵フォルダを皆でよってたかってクラッキングして挙げ句に晒されたりしたら、誰だって怒るわw
「Dimension W」
特になし
面白かったとは思うんですが、ちょっと消化不良な気もします
「ブブキ・ブランキ」
まさかのロボットアニメでしたな
勢いはあったと思います
続編に期待です
「うたわれるもの」
ゲームもプレイ済みだったのでストーリー自体は知っていましたが、面白くなるまでに話数がかかるのはストーリーの展開上仕方ないといった所でしょうか?
続編のゲームで完結するみたいなのでそちらも期待です
「GATE」
1期も良かったですが、2期も面白かったです
それにしても自衛隊に入ると異世界の嫁が出来るのか…
「灰と幻想のグリムガル」
面白かったです
異世界召喚物は基本的に主人公は何か特別な力を持ってたりするのが多いですが、これはそういった物が無くて新鮮で良かったです
「ノルン+ノネット」
タイトルからタイムリープ物かと思ってましたが、そうでもなかったです
思ってたよりかは楽しめました
「PSO2」
予測してた話といい意味で違っていて面白かったです
今なもうプレイしていませんが、昔プレイしていたので懐かしかったですね
「無彩限のファントムワールド」
リンボーにやられましたね
ストーリーの方も軽い感じで気楽に楽しめました
「赤髪の白雪姫」
ゼン王子がイケメン過ぎる…
白雪も物語が進むにつれ可愛くなっていくのが良かったです
面白かったと思います
冬アニメの感想はこんなところです
ガンダムUCがTVアニメ化になるようで、もうすでに1話が放送されていましたね
ここ最近のガンダムアニメラッシュに少し驚きです