MGトールギス EW | サブカル御伽草子

サブカル御伽草子

このブログでは主に、アニメ・プラモデル関連の記事を中心に書いています。

気兼ねなくダラダラ読んで頂けると幸いです

サブカル御伽草子-130221_2056~01.jpg


トールギス完成しました~


トールギスはWに出てくるMSの中で一番好きな機体なので今回のキット化は非常に嬉しいです


まああんまり関係ないのですが、冬は寒いせいか、製作効率が落ちますね~


サブカル御伽草子-130221_2057~01.jpg

頭部のパーツを外すとリーオータイプのセンサーが再現されています


トールギスがリーオーのプロトタイプである事が分かると思います


その内リーオーもMGでキット化されるかもしれませんね~


サブカル御伽草子-130221_2100~01.jpg


バックパックは各部のカバーが連動して動くので、アクション的にも面白いです

取り付け位置もアニメ設定の肩部から脇の部分に変更されている事で、腕部の可動範囲が広くなっているので良いアレンジだと思います


サブカル御伽草子-130221_2102~01.jpg


ドーバーガン上部にセンサーが追加されて、射撃兵装としての説得力が増していると思います


またブローバックギミックが再現されていて動かして面白いです


サブカル御伽草子-130221_2105~01.jpg


本体の可動範囲も十分に広いと思います

いや…
格好いいですわ~







プレミアバンダイでトールギスⅡの発売も決まりましたし、Ⅲの発売にも期待したいです


そして次に作る予定のキットですが…


ジェスタキャノンを作りたいと思います

お楽しみに?