サブカル御伽草子

サブカル御伽草子

このブログでは主に、アニメ・プラモデル関連の記事を中心に書いています。

気兼ねなくダラダラ読んで頂けると幸いです



ジムライトアーマー完成しました〜

今回はジムナイトシーカーIIのキットを使ってジムライトアーマーを作ってみました

プレバンキットなので入手難度が高いのが難点ですが、胴体部分を改造すれば比較的簡単にライトアーマーを作れるようになったと思います



ある程度形になった状態です

腕部にはオリジンジムを使用しています。キットのままだと横の接続穴を埋めるのが面倒に感じたのと、オリジンジムの方が腕が若干長いのでこちらを採用しています

足はオリジンガンダムです。爪先が可動するのでこちらを採用しました。





胴体部分とダクト部分を作れば、ほぼジムライトアーマーになるのですが、キットのままだと肩幅が広すぎるように感じたので、若干ですが詰めています





バックパックはオリジンガンダムを使用しています。そのままでも取り付け自体は出来ますが、位置が少し高いように感じたので、軸位置を調整しています。

スラスターは市販の物に変えて大型化し、そのままだと背中側に押し込まれてしまう事があるので、プラ板でストッパーを設けています

ビームサーベルのグリップ部分はそのままだと緩くて取り付け出来ないので、取り付け用のピンを設けています

ジムライトアーマーは背部の設定画がないのですが、高機動型のMSなので余剰パーツ扱いになっていた脚部スラスターパーツを取り付けてみました





資料によっては軽量ビームライフルだったりビームガンだったりする装備ですが、設定画より大き目に造形されており迫力があります

設定として共通しているのは破壊力重視の調整がされているといった部分でしょうか




ビームサーベルのグリップ部分はライトアーマーの特徴の一つだと思います




楽しく製作出来たと思います


……


ジムライトアーマーは確かキット化はされてなかったと思います。オリジンMSDもまだ展開されるみたいなので、そのうちキット化される可能性もあると思います

そして次に作る予定のキットですが…

シャア専用ザクを作りたいと思います

お楽しみに?