確定申告を決算日から3ヵ月後に延長した場合の納付って?
らいとにんぐです。
こんちわ^^
qozoieaさん
確定申告を決算日から3ヵ月後に延長した場合の納付って?
確定申告を2ヵ月後から株主総会のある3ヵ月後まで延長しても、法人税の納付期限は延長されない・・・と、あるのですが、納付は2ヵ月後ってことですか?納付額が確定していないのに、いくら払うってどう判断するのでしょうか?
kmasnaeさん
納付期限自体は2ヶ月以内だから、それより後に申告納付すると利子税がかかるということです。
期限後申告ではないから無申告加算税はかからないけど。
だから、利子税がかからないように、概算の金額を納税しておく。
確定していないっていっても、株主総会にだす決算書を作成するために(未払法人税・未払消費税をあげたりする都合上)、結局、申告書は作成していると思いますよ?
ただ、承認されていないから決算確定してないだけで。
そのまま承認されれば、概算納付額がそのまま確定納付額の前払だったという格好になって、追加で納付するのは0という具合。
ネット上での記事参照です。
そうそう、おもしろそうなので、これ紹介
さて、ではこの辺で。