勤めている会社で、退職日を前倒しにされた人がいます。なぜでしょう? | ちょっとの時間で! 小金持ち父さんへの道

勤めている会社で、退職日を前倒しにされた人がいます。なぜでしょう?

Hi らいとにんぐです。

では、さっそく。



secondmatsumuraさん

勤めている会社で、退職日を前倒しにされた人がいます。なぜでしょう?

知人が病気で働けなくなりました。

会社からは、有給消化後6ケ月まで籍をおけると言われたので、計算すると、
7月15日まで在籍可能でした。
◆1月15日まで有給消化しました。
◆有給消化後は、基本給をもらうわけでなく、社会保険料を払い
傷病者手当をもらっていました。

ところが5月中旬に突然、「3ケ月たったから退職の手続きをしないといけない」と
言われました。

5月下旬に退職証明書が届き・・・、そこで初めて退職日が
約1か月前の 4月15日付 にされていることを知りました。

1ヶ月前って。。。。。

急に手続きを始めたことが気になります。
会社にとってなにか不都合なことでもあるのでしょうか?
それともただ手続きが遅い会社なのでしょうか?



suzaku19750913さん

「退職証明書」は任意ではありますが(会社側に労働者が必要な記載内容を提示出来ます。)、ちゃんと労働基準法で守られている証明書です。実際のところ、虚偽は違法になります。また、証明書を発行する場合、延滞して発行する事も出来ません。
多分ですね、

解雇予告日=4月15日
退職日=7月15日

そう考えると「三ヶ月経ったから…」の意味になると思います。

ただ、一ヶ月経ってから前月の日付で出すのは違法ですね。

もし、知人の方が納得出来ない、理解出来ないんであれば、この場合会社側には話し合う義務もあるんで、説明してもらった方がいいかも知れません。



ネット上での記事参照です。

こんな感じですかね。で、これ面白そうなんで。

次ね。紹介。





さて、ではこの辺で。