決勝は最高の滑りだった

いったと思った

ミスしたカーニー選手よりタイムも速かった

銅メダルだと思った



残念



ジャッジにはいろんな意見もあるだろうけど

採点競技

仕方ないかな



カーニー選手はランキング1位

準決勝も1位で通過

上村選手はギリギリ6位で通過


滑走順の違い

ランキングの違い

印象が変わってくる



上村選手が準決勝1位で
決勝の滑走順が最後ならメダル取れたと思う

それができなかった



滑り方のトレンドもあるみたいだけど
詳しくは知らない



ひとつ言えるのは

上村選手は最高だった!



5大会連続出場

7位→6位→5位→4位→4位

一度も順位を落としていない

素晴らしいこと



長野五輪でモーグルを知った方も多いと思う

後輩も育っている



上村選手の貢献度は高い



これだけやった選手に
メダルは無理でも何かできないだろうか

文科省でもJOCでもいいから功労賞を与えてあげられないだろうか



一度金メダルを取ってさっさとやめる選手より評価してあげてほしい

500万円くらい出しても良いと思う



例えばシドニー五輪の高橋選手なんて
一度の金メダルで国民栄誉賞

これは妥当?

総理大臣のイメージアップ大作戦にすぎない



上村選手やジャンプの葛西選手は功労賞値する

彼らが評価されないのはおかしい

みんなメダルを狙ってるから取った選手は勿論素晴らしい

でも、それだけじゃないよね



上村選手

4位おめでとう

お疲れ様でした