2020年
オリンピック・パラリンピックの東京開催が決定しました。


嬉しい!


原発の汚染水漏れ問題が懸念されましたが、
イスタンブール・マドリードの抱えていた問題の方が大きかったのでしょう。


もちろん、関係者の方々の努力の賜物でもあります。



東京はオリンピック開催運営能力には問題ないでしょう。

ただパラリンピックはどうなのか?

交通機関などは改善されていますがまだまだ。
他の場所に関しても、世界の大都市に比べて、決して移動し易い、住みやすい街とは言えません。


早急な改善が望まれます。


何より私たちの意識が変わらなければなりません。

全ての人々にとって優しい街づくり。

1964年に開催されたオリンピックから経済発展を遂げましたが、
忘れてしまったものもあると思います。


スポーツを通して街や意識が変わることができれば嬉しいこと。


もともと「おもてなし」の心がありますが、
更に見つめ直さなければならないでしょう。


東京は良い街だったと思って外国の方々には帰ってもらいたい。


東京に来たら他の都市へ観光へ行く方もいますから、
日本国をあげて優しい国にならなければ。

経済大国+観光立国へと。



とにかく

おめでとう TOKYO!





ただ、国立競技場が建て直されるのはイヤだ。
日本のスポーツの聖地。
簡単に壊していいの?
改築という道はなかったの?
インパクトのあるデザインだけど、費用もかかりすぎ。
SANAAの設計プランが良かったな。