二週間前に調剤薬局から頂いた薬を
一昨日飲もうとしたら

足りない…

というか ない

もともとパッケージに入っているものではなく

薬局でビニールの繋がった袋に一錠ずつ詰めてくれるものなんですが

袋の中に薬が入ってない

たまたま今日薬局に行ったのでそれを伝えると

薬剤師さんに平謝りされた

そんな謝らなくてもいいんですよ

余ってるのもあったからちゃんと飲めたし
(最近は病院で四週間後の予約をすると、30日分くれるので、必ず2日分余る)

機械の調子が悪ければ仕方ないし

どうしても必ず飲まなくてもよい方には深刻ですが

僕はそうでもないので、謝って頂きかえって悪い気がした

ただ、機械の故障などでそうなって、
他の方に迷惑がかかったら大変なので
一応言っただけなのだが


ホントに
ホントに
そんな謝らなくてもいいんですよ

ただ、酷い苦情を言う患者さんもいるんだろうな

薬剤師さんって時間に追われながら
命を預かるのだから、大変な仕事だなぁ

と思った夕方でした。


全然気にしていないので大丈夫ですからね。

薬の袋にはんこを押した方が責任とるのかな

申し訳ない

一番優しい親身になってくれる薬剤師さんだから

手違いだとしても悪くはないですよ

すぐに言わなかった僕も悪いんです

と言いたいです。

ま、そういう訳にはいかないんでしょうが。



でも、こういう場合
やはり薬局に伝えた方がよいのでしょうか?

それとも僕みたいに支障がなければ言わない方がよいのでしょうか?