#ご褒美ケア | 開運Aura Artist RIRI のブログ

開運Aura Artist RIRI のブログ

 【講演家】【開運心理学×オーラアー】
人生どん詰まりから「開運心理学」で
心身が整い本来の能力や才能が開花する
あなたのオーラを光の色で降ろし
波動で「夢」が「爆速」で叶います

ご褒美ケア


 なたのオーラを光の色で降ろして開運アート×メンタルマインドセットで心に光りを灯します



開運心理学×Aura ArtistRIRIです。





hspってなに?



先日、仲間の一人で



hspの繊細さんとして、名乗っている方から



 



「私の、心が腐っているから



あなたのような光輝く人から見たら



ゴミなんですよね、闇の私は、嫌いでしょ」



 



というDMが来て、つい…発火してしまいました(笑)



 



自分を傷つける言葉で自己否定しつづけている



お相手に、わたしは



方眼ノートを手渡したり



覚醒・開運アートを手渡したりして



光の方へとご案内させて頂いてましたが



 



自ら、闇の世界を好んでいる発言ばかりで



過去のネガリリを見ているようで



 



苦しくなり



ついつい、FacebookというSNSで



つぶやてしまいました。



hspで今なお、生きづらさを感じている方を



否定しているわけではありません。



私は言葉が世界を作っている



思考は現実化するの思考の「感情」の部分が



現実を作り出すと知ったので



使う言葉、脳に刻む言葉



RASを働かせる、潜在意識の部分を優位にする



言葉は、かなり気を使って使っています。



 



方眼ノートの世界も



肯定的な言葉を使います。NLPの手法が織り交ざっているため



使う言葉、書く言葉で聴覚からも、視覚からも



ネガティブワードは使いません。



ネガにあえて触れたいときは



リリースワークの手法で考えずに、ただひたすら



書きなぐる ダンピングをしたり



そのことについて、深堀り、何のために起きているのかを



方眼ノートやわらしべ長者の読書法で



ひも解きをして、その都度きがかりをリリースしています。



 



なので、人に対しても



自分の脳にもいい言葉を発するように心がけて



暗くて怖くて長いトンネルから



光の方へと脱することができました。



 



今の私が光り輝いているのは



自分で闇から脱すると意図したこと



光の方へと歩んだこと



メンターのフィードバックを素直に愚直に



聞いて行動したこと



ただそれだけ。



 



神がかったとか、そんなもんじゃ~ない



 



ひとにはバイオリズムがあるので



落ちる時は必ずある



 



そのバイオリズムを知っていれば、がむしゃらになることなく



ただひたすら、リラックスして



心地よい時間を心がけて



ニュートラルでフラットにする



ゼロリセット



あるいは0ポイントフィールド



または100の位置



などと言われる



自分が整う場所に戻ると意図します。



 



心地よい場所なら、神社仏閣や



海に行き



自宅ならマイブームが姉歯先生のモなカ珈琲☕で



上質な香りと時間を味わいます



 








ここで、ちょいとhspってなに?の



解説



HSPは「感受性が高く敏感な気質を持った人」



HSPとは、

Highly Sensitive Person

(ハイリー・センシティブ・パーソン)


の略称で、生まれつき感受性が強くて

敏感な気質をもった人を表します。




ポジティブな意味を込めて

「繊細さん」と呼ばれていることもあります。




HSPは環境や性格などによる

後天的なものではなく、


先天的に生まれ持った気質です。


統計的には5人に1人が当てはまるとされています。



 




 



このように、hspといっても



大きく4つの分類にも分かれているため



一概に繊細さんだから



優しくしてね



 





私は危険だと思っています。



 



5人に1人がなにかしらのhspなら



相手もhspかもしれないと思って



自分だけが生き辛さを抱えているわけでは無い事を



覚えていてほしい。



 



この表から私が



内向型hspさんに発火しやすいことが分かる(笑)



私自身が



外向型の しかも、刺激を求めるタイプの



HSE型HSS型HSP気質のように



受けとってみよう。



 





この受け取っただけで、受け入れるのは



またの機会に(笑)



 



なぜなら



私は自分自身を「hspだから」という世界を行きたくないから



 



氣質的にはわたしはADHDだとも思う(笑)




 * ADHDとは、「Attention-Deficit / Hyperactivity Disorder」



という英語の略語で、日本語では「注意欠如・多動症」と呼ばれています。



ADHDはかんたんに言うと、「不注意」や「多動・衝動性」を特徴にもつ、発達障害のひとつです。



 



ね、



言葉にすると重い重い(笑)



 



 



リフレーミングしたら



圧倒的行動力を持つ



インスピレーション高め



怒られても気にしない( ´∀` )



などなど



 



外向型HSPなら



H 果てしなく



S 素晴らしい



P パッションで生きる



の方で使います。



 



バイオリズムで落ちることも今でもあります。



そこで、いちいち



自分を卑下する言葉は使わない



「疲れているんだな私、頑張ったんだねコーヒー飲んで一休みしよっか」



「エネルギー酔いしたのかな?充電に波の音聞いてリラックスしよか」



 





自分の細胞に感謝しながら



セルフハグして



癒すように心がけています。



 



全ての方にお伝えすると



「一人一人が、源の光」



「一人、ひと宇宙を持っている」



そんなことが今朝



床掃除をして、可燃ごみを出して



物理的にリリースしたら



出てきたニュートラルな感情です。



 



メンタルがブレても、竹のように



しなやかに元に戻るマインドセット



習慣化しています。



 



方眼ノートメソッドや



宇宙と大自然とハイヤーセルフと繋がる



魂の修行をさせていただけるために



現れた仲間からの一言に感謝です。



 



相手を変えるのはコントロールになるので



私は自分を変えて次元上昇出来るチャンスを



与えてくれて



「カラスと鷲」を体現させてもらってます。



 





カラスは鷲の背中に乗り、その首に噛みつきます。


 鷲は反応せず、カラスと争う事もありません。 


カラスに時間もエネルギーも費やさず、


ただ翼を広げて天高く舞い上がり始めます。


 高く飛ぶほど、カラスは呼吸が難しくなり、


最終的には酸素不足 で落下してしまいます。


 鷲から学び、カラスと戦わず、ただ登り続けてください。


 彼らは旅の準備ができているかもしれないが、


すぐに倒れてしまうだろう。





朝から、熱いりりっちょでした(笑)


アウトプットしないとすぐに鬱になります(笑)


こんな私を

カラスと思うか鷲と思うかは

あなた次第(⋈◍>◡<◍)。✧♡


りりの覚醒・開運アートや

クラファンでリリースリトリート

あるいは、

方眼ノートで思考整理したいかたは


是非、お声がけくださいね


では


「A HUI HOU」



ハワイでは、


「Bye」の代わりに「ア フイ ホウ」を使います♪



今日も素敵な1日をお過ごしください。Have a healthy day!

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する