RECS試しました! | BMW・MINIの販売店ライトニングのブログ

こんばんわ。がんもです。
曇り模様で皆既月食が見れずにげんなりしております…

次は40年後らしいですね…(´;ω;`)




さてさて。WAKOSさんから仕入れてみました。今テスト段階ですが、どんなもんかと私のアクセラに施工してみました。

このRECS、吸気系・燃焼室クリーナーと申しまして。イメージとしてはインテークマニホールドとその先の燃焼室に溜まったカスを液剤で溶かし、燃焼室でじっくり燃やして排気で排出する…と言うもの。

燃料系クリーナーのフューエル1と組み合わせると、さらに効果てきめん!と言う事ですが…果たしていかがな物かなと。




こちらがフューエル1。オクタン価を引き上げて~的な物ではないそうです。きっちりスラッジ落としをしてくれるそうな。

私、今までも燃料系はいくつか試して参りましたが、まあ「スッキリしたなあ~」くらいの感触で。確かに差は生まれしたがこんなもんかなくらい。

今回は燃焼室まで綺麗になる、と言うことで更なる期待を寄せて試して見ました。




で!施工風景です。点滴でRECS液剤を注入していきます。




ブローバイホースの辺りから。原則として、スロットルの後方より注入すればOKです。

施工すると、排気からは煙モクモク~と良く色々な記事に書いてありますが、私の車はモクモクしませんでしたね。

液剤を点滴にて、エンジンをかけたまま注入。時間経過で液剤が無くなるまで点滴します。

液剤が無くなった後、レーシングにて1000rpm、2000、3000、4000、5000まで回転を上げ、各回転数で煙と臭いが出なくなれば施工完了です。

無事に施工完了し、いざ走ってみますと…

まず車に乗り込んだ瞬間のエンジン振動が明らかに低下して物凄く静か!

駐車場からバックで出る際、軽くアクセルを煽りクラッチを繋ぐと、同じ踏み方なのにいつもよりトルクが太く!

いざ発進、オイル交換を直近で行い、フューエル1を添加した事もあり「物凄く綺麗になった!」と言う感覚です。

実際、高速で軽く合流から軽く加速させると今までよりも段違いな吹け上がり!まるで新車エンジンのような気持ち良さが蘇りました。

直墳型エンジンには特に効果ありだそうで!

かなりオススメのメニューです。
早く皆様のためにリリースできるよう、しっかりと準備して行きます。

価格等決まりましたら、またお知らせ致します。



BMW/MINI販売・買取・修理のお店
株式会社ライトニング-------
本社・ショールーム
〒146-0093東京都大田区矢口1-3-19
TEL 03-6322-0503
FAX 03-6325-1313
URL http://www.lightning-car.com
MAIL mail@lightning-car.com
定休日 火曜

ワークショップ
〒146-0092東京都大田区下丸子2-21-8
TEL 03-6715-0297
FAX 03-6715-0298
定休日 日曜
営業時間 9:00~17:00