みなさんおはようございます。
本日は車の引き取りに予定はありませんので
明日と入れ替えて急遽休日となります。
昨日は査定依頼が8件でした。
いやいや難しい車が多くて困っちゃいましたよ・・・・・・
でもどんな車が難しいか?と言いますと。。
一番は希少車ですな~
過去に全く取引が無く、参考になる車が無い。
(新しすぎる車で走行が多い。車が不人気。などなど色々とありますね~)
でも何処の業者さんも値段を出さなくてはいけないが損はしたくない。
そこで私がみなさんにお勧めしている最低限の事は
・購入時の注文書は必ず取っておいてもらう。
どんなオプションを付けたか、そして限定車・特別仕様車ではないか?、輸入車であれば何年モデルか?が分かる事が多くあります。
又、社外品のパーツを付けた際も明細があると良いですね。
・板金や修理の明細を取っておいてもらう。
修復歴車(事故車)に値する修理をしているか?を判断する為。
実はこれが一番重要で、やはりこれだけ多くの買取業者さんがいると車を判断できる力に差があります。
だれでも損はしたくないのが心情ですので、判断がしにくい場合は修復歴車として査定の評価をする事が多くあります。
・査定をしに行く際は今置いていく覚悟で行きましょう。
買取業は水物です。明日大幅に値動きがある場合があります。
明確にいつ売っても大丈夫。代車があれば売っても大丈夫。を決めてから行きましょう。
・奥さまを連れて行きましょう。
大半家の決定者は奥さまになる事が多いです。(異なる場合でも男性は一度奥さまに相談するケースが多いです。)
その場で判断が頂けると分かると担当の営業さんはファイナルコールが出しやすくなります。
以上みなさんがんばってみて下さい
その他、疑問点・必勝法が知りたい方は書き込み下さいね。