めんどくさい事は嫌いなのだよ | 彡☆うにょりんこ村☆ミ

めんどくさい事は嫌いなのだよ



春眠、暁をおぼえずね皆さん



こんばんは~(^o^)/



最近、眠すぎて寝落ちが酷い今日この頃~(・ω・)~ニョローン



ブログもなかなかアップ出来まへんがな(>_<)



今月も今日も終わりやしねぇ~



てなこって、



修復して、真鍮線を打ったフレームではありましたが、数日後には軸がプランプランしていたので、修復してもいかんなと思い、フレームをぶった斬って改修する事にしました。



てなんけで、3ミリの穴を開けた0.5ミリブラバンの両面に位置決め用に2ミリと3ミリのプラ角棒を貼り付けました。


で、3ミリの穴を開けた1ミリブラバンを3枚(写真では2枚ですが)を貼り合わせて、3ミリのプラ棒を接着し、それを↑の0.5ミリブラバンに接着。



その後、大砲の基部を加工しました。


そして、作ったパーツをフレームに接着した後、大砲の基部を微調整して接着しました。


その後、余計な隙間をプラ角棒と1ミリブラバンでツライチにしてから、大砲の軸に真鍮を打ち直しました。


その後プラ棒にも真鍮線を打とうと穴を開けていたら、ドリルが斜めに入って変な所から突き出そうになったので、途中でドリルを抜き、



前回と同じく、またフレームを中央で切断して、内側から真鍮線を打ち直すという余計な手間がかかってしまいました(^_^;)



てなわけで、フレームはこんな感じになりました。


そして、本体に取り付けるとこんな感じ。


左右、全然違う形状になってしまいましたが、頑丈なフレームになったので、まあ良かろう?って感じです。



てなこって、またです(^o^)/



寝落ちしている携帯からの投稿