簡単かもしれないフィニッシュで作るHGシャルドール改 その20『もう20(;´д`)』の巻 | 彡☆うにょりんこ村☆ミ

簡単かもしれないフィニッシュで作るHGシャルドール改 その20『もう20(;´д`)』の巻




※この記事は9月9日に書きかけて放置していたものです。



洗濯機に入ってグルグル回っている皆さん



こんにちは~(^o^)/



良い子は真似しちゃダメですよ?



というところで、



シャルドール改さんの記事もとうとう20番まで来てしまいました。



しかし、未だに完成する気配が見えません。



と言うか、もう完成する気がしません(;´д`)



一時は完成が目の前に見えたと思ったんですが、一気に遠退いてしまった気がします( ̄▽ ̄;)



着実に完成に近づいてはいるんですがねぇ。



ふぅ~(;´д`)



てなこって、まだまだ続くシャルドール改さん。

今回は、フロントアーマーの脱落を防止するためにプラバンを貼り付けたまま放置していた股間のパーツを整形して、C面を作ってみました。

が、C面が広すぎますよね?



パーツの大きさに対してだけでなく、全体のバランスや、他の箇所C面と比べてもからみてもC面が広すぎて違和感があるなと。



しかし、めんどくさいし、C面が広い事でパーツの幅増し感が緩和されているので、このままでも良いかな?とか思って放置していたんですが、



状態を確認するためにリアルタッチマーカーをC面に塗ってみたところ、一部曲面になっている箇所が見つかり、ヤスって面を整えてあげたら、



今度はパーツとプラバンの境目にヒケが見つかり、更に削ると、境目が一段とガタガタになってしまったので、



C面にプラバンを貼り付けて修正する事に。

0.5ミリプラバンを貼っては削り、貼っては削りを繰り返して



出来上がりました!!

そして、本体に取り付けてみました。



が、



何か違う・・・

よく見ると、本来、ひさしの様にグレーのパーツに被さってないといけないのが、



グレーのパーツの方が前に出てしまっている事が判明!!



実は、上の面と下の面の間に地味~にC面があって、それが有ることでエッジがダルく見えたので、



下側の面を削り込んでそのC面を消したんですが、それが失敗でした(;´д`)ホフゥー



完全に削り過ぎですね( ̄▽ ̄;)



てなわけで、これとまた修正ですね。



てなこって、



またです(^o^)/



新しいiPhoneが出てもAndroid携帯からの投稿