簡単かもしれないフィニッシュで作るHGシャルドール改 その16『夢がもりもり♪』の巻 | 彡☆うにょりんこ村☆ミ

簡単かもしれないフィニッシュで作るHGシャルドール改 その16『夢がもりもり♪』の巻





何か適当に、こんばんは~(^o^)/



さてさて、いよいよ大詰めとなりましたシャルドール改さんですが、今回は足の裏です。



出来の良いAGE系キットにおいて最大の欠点が、足の裏の肉抜き穴であります!!



これさえ無ければ言うことないシリーズなんですがねぇ。



てなわけで、



足の裏の肉抜き穴を埋めて行きま~すっ!!

先ずは、くぼみにある肉抜き穴に、その辺にあった0.5~1ミリのプラバンを適当に詰めて、接着剤を流して固め、それを削って整えました。



次に、



0.5 ミリプラバンを足の裏の窪みに合わせて切り出し、テンプレートを作り、



それを窪みにはめて固定しました。

そして・・・



夢がもりもり♪



元気もりもり♪ by 森口博子



じゃなく、パテをもりもり~♪


っと、エポキシパテを盛り付けました。



エポパテを盛る前に、エポパテの食い付きを良くするためと、角等に隙間が出来ない様にするために肉抜き穴の内側に予め瞬着を流してあります。



で、



暫く放置して、ある程度エポパテが硬化してきたら、カッターやら、デザインナイフやらでパテをおおまかに削ぎ落としたら、



また暫く放置して、完全に硬化するか、その一歩手前ぐらいで残りのパテを240番の耐水ペーパーでテンプレが完全に露出するまでガスガス削ります。



マスキングテープは途中で剥がしています。

そして、テンプレを踵の方にずらす様に引くと・・・



こうなりました(^o^)/

ちょっとはみ出したりしてますが、このあと整えました。



最初はプラバンか、ランナータグで埋めようと思うてましたが、



プラバンやランナータグをピッタリ切り出すのが難しそうだったので、この方法を試してみましたが、良い感じに出来たかなと。



テンプレ無しでパテを盛っただけやったら、不器用な自分にはここまで出来んかったでしょうから、なかなか良いアイデアだったと思います。



あっ、



忘れてましたが、ノズル部分は2.5ミリの穴を開けて、同径のモビルパイプを突っ込みました。



てなわけで、



これで殆どの工作は終わりました。



とか言いながら、まだ右肩とか、加工途中の部分があったりしますが( ̄▽ ̄;)



まあ、完成が見えて来たなってこって、



ラストスパート頑張んべぇや!!



てなこって、



またです(^o^)/



ラストスパートもAndroid携帯からの投稿