あら簡単(^o^;) | 彡☆うにょりんこ村☆ミ

あら簡単(^o^;)



※先ずはじめにお断り。



この記事は6日に書いたものですが、何故かアップされていなかった記事です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ブラジルに行ったついでにサンバを踊って来た皆さん



こんばんは~(^o^)/



まあ、



どうでもえいわ!!



てなこって、



昨日、股関節の軸がポッキリいってしまって、変な所で折れたがためにポリパーツの奥に軸が残ってしまい、



それをどうやって取り出すかという問題に直面したわけですが、



本日、アドバイス頂いたドリル突っ込み作戦を決行してみました!!



しかし、突っ込んだドリルが引っかかるものの、引き出そうとするとドリルが抜けてしまい取り出す事は出来ませんでした。



そんなわけで、



ポリパーツの反対側に穴を開けて押し出す作戦に変更する事にして、とりあえずパーツをバラしてポリパーツを取り出しました。



が!!



あれ?



裏側が塞がってない?(^o^;)



うむ~



すっかり裏側が貫通してないタイプと思い込んでいたのでバラしてビックリ!!(^o^;)



てなわけで、



棒で押し出して取り出しました。

まだパーツを接着してなかったので助かりました。



さあ、取り出せたので今度は修復だぁっ!!



っというところで、



変なの思いついてしまった!!



普通に軸をプラ棒に置き換えるだけの予定でしたが、ちょっとした事を思いついてしまったので、それをやるか、やるまいかで悩む今日この頃。



カッコ悪くなる気がしないでもないのでちょっと悩む~ねぇ。



強度も必要やし、ちと考えてみよう。



てなわけで、



またです(^o^)/



Android携帯からの投稿ですけえ、よろしゅうたのんます。