アッグさんを作ろう その184362『初めてのガンプラとアッグさん』の巻
なんかボロボロ過ぎる皆さん
こんばんは~(^o^)/
まあ、そんな事もありまさぁな。
てなこって、
本日のお買い物。
ま~た旧キットですよ!!
先日再販されたもんでねぇ\(^o^)/
で、
買うたがは・・・
シャア専用ムサイと・・・
アッグさん
アッグさんは予備が欲しかったところやったき、
ナイスなタイミングでの再販でした\(^o^)/
ズゴックとビグザムも買やぁ良かったか?
まあ、それはまたの機会にでも買いましょうかね。
って言うか、
デナン・ゾン買うて行ったがは誰やねん!!
買おうと思うちょったのに・・・
まあ、しゃあない。
次の再販の時こそはゲットしよう!!
っというところで、
実は、今回買うたシャア専用ムサイこそが自分にとっての初めてのガンプラでした。
子供の頃、母の買い物についていった時にスーパーのおもちゃ売り場で見つけて、
ねだって買うてもろうたという・・・
何でシャア専用ムサイやったかというと謎やけど、
多分、当時ハマっちょった宇宙戦艦ヤマトのプラモの影響かと思われます。
そう言やあ、当時はまだ高知ではガンダムは放送されて無かったがじゃなかったっけか?
それで、モビルスーツよりも戦艦に惹かれたがかも。
この後、量産型ザク→シャアザク→ガンダムの順に買うて行った様な記憶が。
ザクは足首が一体成型で子供ながらにガッカリでした(;´д`)
っと、
うだうだ長うなってしまいましたので、
思い出話はこの辺にして、
アッグさん行ってみましょう!!
スマホ?
とりあえず、適当に切り出した0.5ミリプラバンを仮止めして、適当に穴を開けました。
が!!
しかぁ~し!!
この後悲惨な事に・・・
仮止めした奴を剥がしたら、◯で囲うた箇所がボロボロに・・・(;´д`)ヌヘェーン
これを修復するがが大変でした。
接着面積が狭く、ヘロヘロなために強度が確保出来ず、直ぐにバラバラになるし(゜д゜;)
途中で挫折しそうになりましたが、
パーツの歪みの修正も兼ねてプラバンを貼り付けては削り、
貼り付けては削りで何とかここまで修復する事が出来ました。
ちょっと前までやったら破損した時点で挫折して、
放置か、ポイφ(゜゜)ノ゜しちょったと思いますが、
ブシドー・アヘッドで耐性が付きましたね(^o^;)
ブシドー・アヘッドは破損しまくりやったもんなぁ~
まあそんな感じで、
パーツの修正と修復だけで終わりましたとさ。
さて、見てもお分かりの様にイマイチでありますので、
ちょっとどうしたものかなと・・・
やっぱりヒートプレスとかの方が良かったか?
ちと考えよう。
てなわけで、
またです(^o^)/
Android携帯からの投稿ずらよ。




