アッグさんを作ろう その87654『パイプを付けてみよう』の巻
歩いていたら蜘蛛の巣が顔をに引っかかって『ブエェェェェッ!!(;゚ Д゚)』っとなってしまった皆さん
こんばんは~(^o^)/
そう言う事って、たま~にありますよねぇ~?
蜘蛛の糸って何気に頑丈で痛かったりするがですよねぇ(;´д`)
てなこって、
本日のアッグさん。
先ずはおでこに耳っぽい物をつけました。
実は、このパーツを取り付ける部分にモールドがあったがですけど、
『何じゃ?このでっぱりは?こんなんいらんわ!!』
っと仮組みの段階で削り落としたわけですが、
あとで説明書を見て、そのモールドはパーツの接着する位置を示す物である事が判明してビックリ!!
てなわけで、
ちょっと位置決めに苦戦する事に(^o^;)
で、用意したのが
こちら
↓↓↓
コトブキヤのモビルパイプと、WAVEのA-SPRING(外径2ミリ)です。
モビルパイプはこの日のために買っておいた物で、遂に使う時が来ました!!
てなわけで、
スプリングをパーツに合わせて適当な長さに切り、
モビルパイプ(外径3.5ミリの物)
に通して、
アッグさんに取り付ける~♪
実は、まだパイプの数が足りて無いんですが、
切り出すのがめんどくさかったってこって(^o^;)
ついでに、余ったスプリングをレーザートーチに通してみました。
これで、だいぶアッグらしゅうなったね。
てなわけで、
今回はここまで。
ではでは~(^o^)/
道端に落ちていたAndroid携帯からの投稿



