さて、どうしましょ?っとちょっと悩むもチマチマ作るHGアリオスガンダム その31.5
拳が光って唸っている皆さん
こんばんは~(^o^)/
何かすっかり寒くなってしまいましたねぇ(-o-;)ウーアー
ちょ~っと寒かったもんで、布団かぶってテレビを見てたら
いつの間にか寝落ちしておりましたぁ(^o^;)
で、目が覚めてからブログ用の写真を撮りはじめたわけですが、
何故か、なかなかピントが合わず、ボケボケした写真ばかり…(-o-;)
しか~も
途中でデジカメのバッテリーが切れるし(-o-;)ヌヘェー
てなわけで、ちょっとだけ充電して撮影するも、
やっぱりイマイ~チな感じで、
そのまま続けてもきりがないので撮影終了。
結局、たった3枚の写真を撮影するために1時間ぐらいかけて40~50枚も撮影したのに
まともな写真が撮れんかったという…(ノ△T)ヌホーン
っというわけで、
こちら
↓

アリオスさんのアーマーの裏側。
こちらは前に加工した左のフロントアーマーになります。
勿論、裏側にはディテも入れますし、ポリパーツも囲いますよ~。
で、横から見ると
こんな感じ
↓

ってところで本題の
こちら
↓

この2箇所がひじょ~に気になってて、どうしたものかと…
前は気にならなかったので無視してリアアーマーの裏側を蓋してしまいましたが、
今見るとめちゃめちゃ気になるんですよねぇ。
う~ん
どうしましょ…
太股横の奴も、裏側にダボがあるので、刳り貫くのがめんどくさい上に、
どんなディテを入れれば良いのか…
スリット入りプラ板を貼るなんて事はやる気ナッショブルと来たら、
ど~すりゃい~の~?ヘ(ёoё)ノ
う~ん
悩む~
まあ、ゆっくり考えよう。
てなわけで、
またです(^o^)/
サイド7からの投稿